(1)グレープフルーツダイエットとは
ビタミンCやクエン酸を含むグレープフルーツ。
その果実(またはジュース)を毎食必ず摂るというダイエット方法です。
グレープフルーツは香りにも食欲を満足させる効果があるとか。
(2)グレープフルーツのクエン酸
糖の分解酵素を抑制して脂肪をつきにくくし、
新陳代謝を促すクエン酸は、ダイエット効果のほか、
疲労回復、エネルギー生成にも重要な働きをしています。
ガン予防、抗酸化作用、脳梗塞予防などにも効果が
あるといわれています。
クエン酸はもともと体内で生成されるのなのですが、
現代人の多くが不足気味なのです。
クエン酸を含むのは主に柑橘系のフルーツ、梅干しやお酢など。
なかでもグレープフルーツはクエン酸を最も多く含む食品なんですよ。
(3)グレープフルーツの食べ方
朝食と夕食のかわりにグレープフルーツを1つ食べたあと、
コップ1杯の豆乳を飲むだけです。
足りなければ、生野菜のサラダを好きなだけ食べてください。
夕食のときは、メインディッシュである肉や魚も食べてOK。
お昼ごはんは、好きなものを好きなだけ食べてかまいません。
朝と晩にごはんやパンが食べられないのは、
つらいのではないかと心配になる人もいるのではないでしょうか。
そんな人は、試しに一度、グレープフルーツを少しむいて香りを
出したものを食卓に置いてみてください。
いつもよりすぐにお腹がいっぱいになるはず。
よければ、読者登録、アメンバーお願いします☆彡