今回は海藻ダイエットです(*^▽^*)
特別に、レシピも教えちゃいますね。
(1)海藻ダイエットとは
海藻は低カロリーでダイエットに不可欠な
ビタミンやミネラルがとっても豊富。
さらに食物繊維が多く含まれており、海藻を摂取することで腸内の掃除を
してくれ、体にとってもよい影響を与えてくれます。
この海藻は低カロリーな食材なので、
目標とするカロリーをオーバーすることなく、
満腹感も同時に満たすことができます。
サッパリとした食材と海藻をつかった料理を、
いつもの食卓に並べてみませんか。
2)海藻の特徴
ヌルヌルとした特徴をもつ海藻には、
フコダインという成分が含まれています。
このフコダインは消化を助けながら便秘を改善させ、
体内の余分な脂肪を排出させてくれる働きをします。
つまり、海藻類に豊富に含まれるヨウ素は、
余分な体脂肪を燃焼させる働きがあるのです。
海藻の栄養パワーをご紹介します。
・昆布
良質な水溶性食物繊維「アルギン酸」が含まれており、
腸内で水を吸収しゼリー状となるため要因なコレステロールを
包み込んで体外に排泄してくれます。
・ワカメ
脂肪がごくわずかしかなく、
しかも食物繊維は胃の中で水分を吸収して
膨らむため満腹感が得られます。
※ひじきやワカメは、海藻類のなかでも食物繊維含有率がかなり高め。
よければ、読者登録、アメンバーお願いします☆彡