今回は秋の味覚きのこダイエットです(*^▽^*)

秋の味覚、ビタミンと食物繊維が豊富なきのこで

健康的にやせましょう!


秋の味覚といえば、やっぱりきのこですよね~!

さてそんな「きのこ」は、

実はダイエット食品としても評価の高い健康食材なんですよ。


なぜかというと…。


まず1つ目の理由は「低カロリー」

ダイエッターには絶対!の条件ですよね。


2つ目の理由は「ビタミンB郡や食物繊維が豊富」

ダイエットで不足しがちなビタミンの補給と、

食物繊維で満腹感も得られちゃう。


というわけで、「きのこ」は食物繊維が豊富ということは

便秘の解消にも効果的。


さらに、ミネラルのカリウムが多いため塩分の

過剰摂取を抑制することも期待できるのです。


なんといっても「きのこ」は

和・洋・中華、炒め物・煮物・焼き物・汁物・麺類・ご飯もの…

どんな調理にも合うオールマイティな食材です。


ち なみに、「きのこ」のなかで最も人気がないのが「しいたけ」!

あの独特のニオイと口に入れたときの、

ぐにゃっとした食感が苦手という意見が 多いそうです。


でもしいたけには、エリゴステロールという独特の物質が含まれていて、

カルシウムの吸収を助けたり、

コレステロールを下げたりと大活躍する きのこです。

おなべにでも入れて食べてあげてくださいね。


読者登録してね アメンバー募集中