ツーリングと整備内容の備忘録

ツーリングと整備内容の備忘録

複数台持っているバイク整備やカスタムとツーリングの記録を残していこうと思います。

Amebaでブログを始めよう!

オハヨォゴザイマス!!!!!(大泉さん風に)

 

 

 

 

5:00起きですよ・・・

 

 

 

 

 

 

だって、6:00には出ていかなきゃならんし

朝のフェリー船内を楽しみたいしね。

 

何人かはやはり早く起きているので

朝風呂だったりコーヒーだったりそれぞれ

朝を満喫しています。

 

私はロビーでコーヒーすすりながら

チェーンソーマンを観るという家でも

できるだろ!ってことで満喫してました。

 

このフェリーから出発するときのドキドキ感は

いつまでたっても慣れないね^^

さぁ!四国の地へ降り立ちますよぉぉ!!

 

まず目指すは。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すき家!!!!!!

(東予港から10分程度の場所にある)

 

ん?

早くバイク乗れよ

早く走れよ

 

 

?????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみませんごめんなさいなんでもしま(ry

 

本来の目的地は(ドドドドドド

 

\道後温泉!!/

すき家から道後温泉まで41.6km

走行時間は約1時間

 

意外とこの道朝方は快適なんですよね~

 

 

 

 

 

 

\まだまだ改装中!!/

 

本館はまだ改装中だった、2年前も改装中でしたけど

今回入ろうとしたら人数制限していて

8:30くらいに訪れたら入れるの10:30以降と言われたので

別館の「椿の湯」にすることにしました。

 

 

 

 

 

この本館の奥にある商店街を歩いて角あるとこまで

行くと右手に見えてきます。

 

 

 

\椿の湯!/

 

中はさすがに写真とれなかったけど

とてもいいお湯でした。

一番印象的だったのは・・・

 

 

全身入れ墨入ったオジイチャンが居て

入ってから上がってくるまでずっと裸で

しまいには寝っ転がった状態から

腰から足を上に上げてやるストレッチ?

なのをやってて

もう前も穴も丸見えなんよ!!(ノブ風に)

 

でもこういった昔からの常連さんがいるっていうのは

いい温泉の証なのかもね。

 

 

 こんな10円両替自販機見たの

 小学生以来じゃないかな!?

 

もう旅の終わり際なんじゃないかってくらい温まって

眠くなってきたので早く出ることに。

 

 

次に目指すは

道の駅 天空の郷 さんさん

道後温泉から30km先、約1時間ですね。

道後温泉出てからグーグルマップやナビで向かうと

国道めちゃくちゃ混んでますので

覚悟してください。

 

特に名物ってものは、芋ですね。

焼きたての焼き芋が

とんでもなくうんめぇですのよ!!

(写真無くてすまぬ・・・)

 

休憩も終え、おやつも食って10:30

 

 

ついに43km先にある

四国カルストへ向かいます!

 

次のブログでは1つ全部四国カルストにしたいので

頑張って書きますし、動画上げれるのかな?

最高に天気も良かった四国カルストを伝えたい!

 

動画編集頑張りますのでもうちょっと待ってください。