スパムコメントにご注意を | たけぞーのピグ日記

たけぞーのピグ日記

PC版ピグ終了のため日常の事やピグパ&ピグライフの事書いてくよ(*´・ω-)b

ブログのコメント欄へのスパムコメントが多発しています。
僕のとこも毎日のようにスパムコメント来るんですが、片っ端から消してますw

知らない人からのコメントには十分注意し、むやみに相手のブログを見に行ったりしないように(^ー゚)b

ただアクセス数が欲しいだけのブログならマシだけど、リダイレクト仕込まれていたり、ウイルスを仕込まれていると大変なことになりかねない。

知り合いかな・・・と気になる方はコメント投稿者のIDをチェックしブログプロフィールで確認するようにしてください。

投稿者名にマウスを当てるとブログURLが画面左下に表示されます。
もしくは右クリックプロパティでも確認ができます。
プロパティではIDをコピーすることもできます。

http://profile.ameba.jp/(ここにID)

自分のプロフィールを開いてIDの部分をコメント投稿者のIDに書き換えれば見ることができます。


ブログを見に来てくれた人がそのコメントからスパムブログへ行くようなことが起きないようスパムだと発覚したらコメントは削除しておきましょう。

コメントは承認制にしておくのがいいかと思われます。
スパムコメント書いても公開されなければスパムの意味がないので。
書いたら即公開だと狙われるかもしれません。


ブログランキングのところにあるアクセス解析ですが、不特定多数のブログを狙った検索結果が見て取れます。

検索語句に意味のない文字列

「う の れ わ を」「お け て の を」などなど・・・

で検索をかけスパムを書き込むブログを漁っています。

コメントには十分注意し興味本位で見に行ったりしないようにしましょう。