「【メッセージ】メール送信を促すメッセージにご注意ください」
http://ameblo.jp/staff/entry-11166645913.html
「【ご注意】連絡先は教えない!」
http://ameblo.jp/staff/entry-11165800554.html
しつこーくこういう記事がUPされるということは安易にアドレスを教えてしまいトラブルになっているケースが非常に多いからではないかと思います。
アドレスだけならまだしも個人情報、住所や電話番号、本名など知られてしまう、教えてしまうケースも多いのではないかと。
子供さんの利用が増え、コミュニティでも学校名、学年を出してしまっているものも非常に多くあります。
学校名、学年が分かってしまえばほぼ本人を突き止められるのではないかな?
ブログに写メや、やはり学校名、学年、部活名まで載せている子も非常に多いです。
保護者の方は是非お子さんのブログやプロフィールの監視をしていただきたいです。
内緒でやってる子がほとんどなんだろうけど・・・
それと~
最近スパムペタがとても増えています。
消しちゃうけどねw
広場で自動ツールを使った勧誘ピグでもそうなのですが、ブログを見ようとするとアメブロ以外の外部ブログやホームページ等に強制的に移動させるブログが増えています。
ただの宣伝行為だけならいいのですがウイルス感染させようとする悪意のある物もありますので十分ご注意ください。
手口も巧妙になってきています。
僕のとこにくるスパムペタのブログも強制的に他サイトへ移動させられるのがあり、プロフのページに
「ペタお断り申請」
などと書かれたリンクがあり、その先にはまたまた手の込んだ仕掛けがありました。

①拒否することはできません
②記録して何をしようというのか?
記録してるからな!って脅しなのかも?
記録されても何もできないのだけどね・・・
③ブログと申請プログラムとやらには何の因果関係もない。
ただ文句を言われないため、言わせないための手口。
④これも相手に苦情を言わせないための言い訳だね
⑤摘発されているケースとは?
不正アクセスでの摘発ケースはあるけど・・・
これも相手に文句や苦情を言わせないための手口。
⑥いかにもなにか専用のプログラムがありペタを止めることができるみたいに書いているが全くのウソ。
ここにIDを書いて送るとメールのように相手にそのIDが通知されるだけ。
そしてこんな手に引っ掛かるような人こそいいカモだと思われ、ペタだけでなく他の迷惑行為のターゲットにされます。
まぁ色々スパマーも手口を変えてきていますので十分ご注意ください(^ー゚)b