
ライバルというか・・・
競争することは大切な事だと思う。
よくテレビで見る話で・・・
運動会での徒競走で順位をつけないとか
テストの順位を隠すとか
子供ってのは勘で自分と近い能力の相手を視界に捉えてて、その子をなんとなくでも意識しながら頑張ってみたりしてる。
頑張ろう!負けたくない!って意識があるからかけっこが速くなったり、サッカーが上手くなったり、勉強ができるようになったり。
それを最近は大人が
「比べるのは可哀そう」
「みんな平等なんだから順位をつけるのはおかしい」
とか言って子供の競争心、闘争心、やる気など伸びようとしている子供の気持ちを踏みにじってるんじゃないかなって思うんだよね。
人それぞれ考え方は違うけど・・・
子供は何でもかんでも競争するのが大好きなんですよ(^ー゚)b