ピグとも申請について | たけぞーのピグ日記

たけぞーのピグ日記

PC版ピグ終了のため日常の事やピグパ&ピグライフの事書いてくよ(*´・ω-)b

広場でグッピグ集め等をしていると色々な方のプロフィールを目にします。


その中でよくあるのが


イキ申×

イキ申お断り

ピグ友はお話してから

  ※イキ申=いきなりピグとも申請


などなど。


全く知らない、話したこともない人からいきなり申請されても友達にはなれないよね。


お子ちゃまの間ではピグともの数がステータスと勘違いしている子も多く100とか200とか・・・


中にはきたよしてもらうのを目的に数を増やしている人も・・・


逆に考えるとピグ友なのになんできたよしてくれないの?なんてトラブルも起きかねない。



僕は必ず何度かお話をしてからピグとも申請したり受けたりしています。


普段はピグの設定から


「ピグとも申請  受け入れない」


に設定しているので、申請がくることはなんだけど、たまにピグとも増やす時に設定解除して戻すのを忘れる事があります。


自分の設定忘れがいけないんだけど、どどど・・・と申請がきてしまいアタフタ・・・あせる


全く知らない人からの申請でみんなお断りしています。


読者の方でお断りしちゃった方がいましたらごめんなさい。


相手の方にも失礼なので交流を持てる方としかピグともにはならないことにしています。




さて長い前置きになってしまいましたが本題です汗

ピグとも申請なのですがちょっと知っておいて欲しい事がありまして今回記事にしました。


ピグの画面下の「ピグとも」を押すとピグともさんの一覧が表示されます。

このウインドウの「承認待ち」のタブ(赤い○のところ)でピグとも申請の詳細が見られます。

たけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載)


は誰かが自分宛てに申請をしてきたときに表示されます。

は自分が誰かに申請を送ったときに表示されます。


例えば

僕に○○さんがピグ友になってーと申請送ってくるとの所に○○さんが表示されます。


逆に僕が△△さんと友達になりたいな~と申請を送るとの所に△△さんが表示されます。



僕の元に知らない人から申請がきて、お断りしよう・・・と思ったら

赤い○の拒否を押します。
たけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載)

しかし!!


今回覚えておいて欲しいことはここなんです。


ここで単純に拒否すると申請した側には、申請した側が「取り下げ(青い○)」しない限り、

「ピグとも申請中です」欄にずっと名前が残ります。
たけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載)


一部ピグユーザーの中には自分を拒絶した相手に対し執拗につきまとったり、ブログでこの欄の画像を晒したりしている人がいます。


逆恨み的な過剰な反応をする人がいるようなので注意してください。



対処法は、一度承認し、ピグとも一覧から削除することです。


こうすれば相手にも自分にも履歴が残らなくなります。



不要なピグとも申請があった時は後のトラブル回避のためにも是非この方法で対処してください。