こんにちは、大原世玉です

 

 

久しぶりにプリザーブドフラワーアレンジ

 

 

 

 

改めて、プリザーブドフラワーに触れてみて、

その魅力、はかない感じ

に心奪われています^^

 

 

私がよく利用するアーティフィシャルフラワーとプリザーブドフラワーの違いについてちょっと考えてみましたニコニコ

 

 

アーティフィシャルフラワー

メモ自然界では到底表現できないくらい色が豊富

メモ大きく大胆なアレンジが手軽に作れる

メモ崩れにくいので保管しやすい

メモ基本的にナイロン素材で出来ている

 

 

プリザーブドフラワー

メモ自然界より色が豊富

メモ高価なもので作品にも高級感がある

メモ生花のような柔らかさがある

メモ雨や風など気温、湿度の変化に弱い

メモまだまだ種類が少ない

 

 

プリザーブドフラワーが世に出てきたのが2000年頃

その後、アーティフィシャルフラワーが出てきてから、その手軽さに一気に火が付き、

「プリザーブドフラワー無くなっちゃうんじゃないの?」と言うくらい人気を獲得していきました

 

 

ずっと以前のブログにも書きましたが、

ここ数年、ドライフラワーやプリザーブドフラワーの魅力が見直されている感じがします

ハーバリウムの影響が大きいかと思われますが^^

 

 

最近は、プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワー、ドライフラワーを全部ミックスしてアレンジを作る事もありますよね

👆の写真アレンジも全部ミックスしてあります爆  笑

 

 

プリザーブドフラワー

アーティフィシャルフラワー

ドライフラワー

生花

 

 

それぞれが真似できない良さを持っていて、

だから一つの作品の中に響きあえる

 

 

そんな気がしてるし、

そんな風に存在しあえるって素敵だなぁと思ってますニコニコ

 

 

 

ネットショップは元気に運営中♪

 

 

un sourire<アン スリール>フェイスブックページ

un sourireアン スリール公式line@

ぜひご登録下さいね^^

友だち追加