最近仕事の中で改めて意識している『セリフベースで考える』

思えば約一年前、イベントの建て付けをどう考えていいか分からず、固まってた頃に、上司からこうアドバイスされたを覚えています。


「誰から何と言われたら勝ちなのか?セリフベースで考えるといいかも!」


人事に来て早くも一年以上が過ぎましたが、これは本当にそうだなーと今でも感じることが多いです。


このイベントでは参加してくれた学生からサイバーエージェントで働きたい!!と言ってもらうとか、このミーティングでは⚫⚫さんにこれでいこう!と言ってもらうとか、ゴールをセリフベースで明確にすると仕事は本当に捗ります。


逆に自分が何の為にやるのかよく分かってなかったり、相手とうまくコンセンサスが取れていない場合は、最初に共通認識をセリフで持つことが大事(当たり前ですがあせる


自分のやりたいことが単なる独りよがりになっていないか、会社のベクトルとシンクロできているかを確認する意味でも、これができたら勝ち!をセリフで落とす習慣をつけたいと思います。


また、いいなー!素敵だなー!と思ったものについても、自分の言葉でデコらず、いいなと思った通りにセリフで共有していこうと思います。伝言ゲームのようにいい意味でも悪い意味でも尾びれがついてくるので。。


人事として学生の皆さんにもっともっと会社の魅力を色んな切り口から伝えていきたいです。


今月下旬には新卒の配属も決まります。彼らのパワーに負けないように、平易な言葉ですが、一生懸命頑張りたいと思いますメラメラメラメラ


セリフイメージがクリアになったら半分勝ったようなもんです。あとの半分はそれに向けてディレクション部分を固めてしっかり前準備するだけ。


作業は誰でもできる。自分がもう一皮むけるにはアクションの方向性を立てて戦略を練り、組織として動かす力。

今日のとある電話で気合いが入っておりますアップ

セリフで話す!遠慮ダカイゼン!熱狂!!


iPhoneからの投稿