次女、木曜日は学校帰ってから




お家でダラダラできる唯一の日で




毎週楽しみにしてます。



多分普段は外で気を遣って



頑張ってるタイプなので



余計に木曜日のダラダラが



楽しみなんだと思います。笑




そんな今日、帰って



「今日はお家でダラダラしないことに
なったー。
公園誘われたから公園いくー」



と。



だけど浮かない顔で機嫌も悪い。



そしたら宿題しながら泣き出す。



「お家でダラダラしたかったの❓
〇〇ちゃんのママに行けなくなったって
連絡しとこうか❓」



って言っても首を横に振って



宿題を黙々としながら泣いてる。



計算ノートが涙で濡れちゃって



書けてないし頭にも入らないし




「一回やめて何で泣いてるのか話そ」



って言っても無視。



「じゃぁもうママ何も言わないよ。
自分でどうするか決めて教えて」



って言って夜ご飯の準備へ。




泣きながら宿題を終えて




「どうする❓すーちゃんが泣いてる理由が
分からないとママはどうもできないんだよ。
とりあえず何の涙なのか教えて」




って言ったら



「公園、約束しちゃったけど本当は
お家でゴロゴロしたかったけど宿題やってる
うちにやっぱり公園で遊びたいなって
思ったけど涙が止まらなかった」



って泣きながら教えてくれました。



じゃぁ公園行く❓



って言ったら笑顔になりました。




普段感情的な事で泣く事が



ほとんどないので



心の中では



学校でなんかあったのかな。
友達に嫌なこと言われたのかな。



って私も不安でいっぱいになったけど



大した事ではなくてホッとしました。




学校やお友達の前では



すごくがんばってるので




帰ったら思いっきり



甘やかしてあげようと思います。