はいさぁ~いじゅんぼです♪
今日は朝も言ったように保育所の行事【ムーチー作り】がありました、県外の皆からムーチーって何?って言う質問が多数あったのでここでじゅんぼ先生のムーチー講座♪(会費30円)を行います☆

ムーチー(餅、鬼餅)は、沖縄県で一般に食される菓子の一種。餅粉をこね、白糖や黒糖で味付けを行い、月桃の葉で巻き、蒸して作る。

「餅」の沖縄方言が「ムーチー」である。月桃の葉で巻くことから、「カーサ(葉)ムーチー」と呼ばれることもある。
「鬼餅」の由来は沖縄本島の民話による。昔、首里(現在の那覇市首里)に住んでいた男が夜な夜な鬼になって人畜を襲うことから、その男の妹が立ち上がり、鉄入りのムーチーを兄に食べさせ、弱ったところを海に蹴り落として殺した。このように、鬼退治にムーチーが使われたことから「鬼餅」と呼ばれることとなった。なお、その日が旧暦12月8日であったことから、その日は健康・長寿を祈願してムーチー(もちろん鉄は入っていないもの)を食べる慣わしとなった。

ためになったねぇ~♪ためになったよぉ~(^w^)

※最後まで読んだ方は会費30円をユニセフに募金してください(o^∀^o)☆ では又後でねん♪