こんにちは、もにいですひよこ豆


先日、幼なじみのご両親が何ヶ月も前に亡くなっていたことを知りました泣


でも、幼なじみの連絡先もわからず、家の仏壇に手を合わせるだけしか出来ません。




母もそのご夫婦とは数年間連絡がとっていませんでしたが、一昨年、突然平日の昼間に電話があり、また連絡がとれることにキラキラ

その時、おばちゃんには認知症の症状が出ていたそうです。

程なくして、ご夫婦揃って施設に入居。
またお電話をいただき、遊びに来てもらったり、母が訪ねて行ったり。


母が訪ねていく予定だったある日、おじちゃんから

おばちゃんの体調(認知症の症状も)良くないから、良くなったら連絡する、

と言われ連絡を待っていたら年が明けました汗

陽気が良くなった頃、

おじちゃんの携帯に電話しても繋がらない。

おじちゃんの携帯に電話したら《現在使われていません》のアナウンス。

・・・さすがに母がしびれを切らし、先日、施設に電話してみたら、

2月におばちゃんが、
5月におじちゃんが
亡くなられた

事だけ教えてくれたそうです。

数ヶ月でお二人を送られるのは、遺されたご家族にとっては大変だと思います。

でも私は、おばちゃんの四十九日も済ませたおじちゃんは安堵したので、この世のおつとめを終えられたのだと思っています。

大変失礼ながら、私には、
おじちゃんとおばちゃんがそれほど支え合っているご夫婦だというイメージがありませんでした。
最終的にとても理想的なご夫婦でした。

ご冥福を、お祈り致します。


私自身、離婚を経験しましたが、
懲りずにまだ、結婚するつもりでいます(^-^;)
次は添い遂げられる人と(*´▽`*)
支え合って( ´艸`)

私が亡くなったら、暫くしてから友人には伝えてくれるよう娘に連絡先を託そうと思いました。
私にお金に余裕があれば各々持ち込みで、私を酒の肴に集まれる会を催したいなきゃー


明日も悔いのない一日を。

今日のご縁に感謝∞もにいでした好