5月3日の日記を書こう【GW特別企画!日記を1日書くごとに抽選会に1回参加できる】ブログネタ:5月3日の日記を書こう【GW特別企画!日記を1日書くごとに抽選会に1回参加できる】 参加中
こんにちは、もにいですひよこ豆

先日もちょびっと書きましたが、

今日どっぷり書きますよ~Wハート


まずは声を大にして言いたい!!


都営活用術のガイドブックが無い!



この通り、都営まるごときっぷ

都営地下鉄乗り放題
都バス乗り放題
舎人ライナー乗り放題

なのに

700円

なんですよ!

だから、5月3日は
舎人ライナーを端(見沼代親水公園)から端(日暮里)まで乗ってみてから、
熊野前まで戻り、都電に乗り換え。

舎人ライナーの駅にあったパンフレットを都電の中で見て国立印刷局に行くことにして王子で下車。


凹版印刷体験しちゃいましたGOOD


都電で王子から早稲田へ。
みんくるガイドをもらって
途中でみかけたメロンパンを食べに
早稲田から鬼子母神前へ



そして、
彼が新宿に行きたいと言うので

鬼子母神前から都バスで新宿西口行きに。

すると、車内から見えた春カキという文字が見えちゃったから、江戸川橋で降りちゃいましたニコちゃん





ランチは950円~でおいしゅうございました♪
カキは別料金です。)

江戸川橋から都バスで新宿に向かうも、
都庁に行きたいので途中、気まぐ都営地下鉄に乗り換えてみました。



展望台へは15分から30分待ち。

今日は、都営をたっぷり楽しむのが目的なので、展望台に上がるのは止めて

都バスで渋谷へ。


再開発中!

渋谷から六本木へ。

夕方になってきたので、もう帰途へキャッ☆

来た道を戻り、

六本木→渋谷(都バス)
渋谷→学習院下(都バス)
学習院下→熊野前(都電)
熊野前→見沼代親水公園(舎人ライナー)

でしたぺこ

こんなに乗って700円!

また今度、違うルートにチャレンジしてみますいえー


今日のご縁に感謝∞もにいでした好















700円GW特別企画!アメブロ春の大抽選会