お手伝い!?客室掃除のお手伝い…広いから嬉しくて、あっちこっち行ったり来たりキッズルームの掃除も、お手伝いというか、なんというかばーばが作った折り紙のボールで楽しく遊んで待ってましたそして、お雛様の見学と済ませ、眠りにつきましたー
exercise mama( ͡° ͜ʖ ͡°)運動不足だよねぇ〜…こんな会話をしたママ友仲間そこで、みんなの休みに合わせて、YouTube見ながら体操したり、ヨガしたりして、ちょっと運動しよー、とそして、グループLINEの名前はかっこよく…exercise mama何度か集まって頑張ってきたから、みんなにレジン作ったよー♪これからも一緒に健康で笑い合おう〜
雛飾り(*^_^*)本日は朝から、私の新体操の先生がやっている「KARADAほぐしの時間」にリモート参加身体を動かすことが少ないから、痛いところもたくさんありつつ、すご〜くほぐれました娘も頑張って遊んで待っててくれましたそして、午後は…じーちゃんばーちゃんにお手伝い頂きながら、今年も飾りました🎎私の…40年もの…娘の…2回目のお目見えやはり、いいもんだね〜この辺りは、お節句が4月3日なので、通常より1ヶ月長く飾れます