昨日はだいぶ春めいた気温ですが、
今日はまた冬に戻っていて動揺を隠せない脾臓ちれです。
あっマスター!
大切なお知らせです!
先日お知らせしました、
【第1弾】mo2パーカー
【第3弾】森のブロマイド
この2つのスペシャル物販のご予約締切が
とうとう明日になりました(; ・`д・´)
綿パーカーかドライジップパーカーかでお迷いのマスターも
誰のを買おうか、いやむしろ全員か・・・?とお悩みのマスターも
完全受注生産の都合上、申し訳ございませんが
明日2月19日までのご予約となります!
忘れてた・・・_(:З」∠)_なんてことがないよう、お気をつけくださいませっ❀✿
本衣装・当日衣装チェキ
DVDのご予約もどしどし受け付けております٩(ˊωˋ*)و
唐突ですが、私はブログのネタを決める時
ちょいちょいとアメーバブログさんのトップページにあるものを使わせていただきます。
そんな今日の一言は、
『好きな方言ある?』
でした。
マスターは、好きな方言ありますか?
かっちり関西弁も
はんなり京都弁も
おおらかな沖縄方言も
どれもこれも、その地方の良さを表していて素敵ですが
私はやっぱり、地元福島弁が大好きです!
そんなに難しい言葉もないと思っていたのですが、案外知られていない言葉が多く・・・
SHOWROOMなどでたびたび話題に出していますが、今日はその中でも特に使い、そして大好きな福島弁ベスト3をご紹介します。
第3位
『こでらんに』
これはもう、私生活で何度使うかわかりません(*´Δ`*)
意味は【どうしようもなく可愛い】って感じで使います。
めんこいよりもさらに興奮した時に出ます!
使用例:M「ていちゃんは、ちっちゃくてほんどこでらんになぁ(*´﹃`*)」
第2位
『さすけねよ』
意味は【大丈夫だよ】っていうめちゃくちゃ優しい言葉です。
心配してもらった時に、返答する時に使います。
笑顔で言うと、暖かい気持ちになれます。
使用例:S「いづも世話かけてすまねない」
K「さすけねよ・・・なんで、いうど思っでだかい?^^」
それではいよいよ
第1位!
『までに』
までぇに、が近いかも知れません。
〇〇までに・・・という意味ではなく、これは【丁寧に】という意味です。
使用例:P「マスターを思って、までに歌うのよ」
実は最近まで、2位の『さすけねよ』が1番大好きだったんですが
今の私に足りないもので、ずっと大切にしたい言葉と考えたとき
自然と出てきたのが『までに』でした。
ライブまで本当にもう少し。
1日1日をまでに過ごしていこうと思います。
ぜひ当日には、マスターの好きな方言も教えてください(о´∀`о)へへへ
ラストスパート15days。










臓物擬人化!?癒し系アイドルmo2 ラストライヴ
『ばんもつ』

OPEN 12:00 START 12:30
3,000円+1D500円

OPEN 15:30 START 16:00
3,000円+1D500円

OPEN 18:45 START 19:00
2,000円+3D1500円
3ステージ通しチケット 10,000円
@渋谷 Ruido K2
渋谷駅南改札西口3分
東京都渋谷区桜丘町16-12 MUSIC LAND KEY B1
TEL:03-3462-5310



販売中


詳細はこちら
mo2公式サイト、もつーはんにてセット販売もしています!!
詳細はこちら

『臓mo2寮へようこそ!』
PCからもスマートフォンからもご試聴いただけます

放送は『こちら』からどうぞ
スマートフォンからはアプリをダウンロードしてからご試聴お願いします


臓物擬人化!?癒し系アイドルmo2









それではマスター、おやすみなさい。
❀脾臓ちれ✿