こんにちは。
トモミです
在仏3年半。フランス国家認定イメージコンサルタント。
日本滞在時に“イメージ”(容姿・見た目)が人に与える力の重要性を実感し、
フランスという《個性》をより尊重する国でイメージコンサルティング の国家資格を取得。
パリを拠点にイメージコンサルティング会社
《T image Paris》(ティマージュパリ)
を立ち上げました。
在仏日本人・フランス人、また企業団体様へサービスを展開中。
日本帰国時にもサービスを行なっています。
かたやブラジルのペアダンス《ブラジリアン・ズーク》のインストラクターとして
日本帰国時に度々ワークショップも開催。
是非こちらのホームページにてお問い合わせ下さい↓
----------------------------------------------------------
こんにちは。
外出禁止令が出る前、
もうお店には今年の春に向けて
新しいコレクションがたくさん並んでいました。
今日はその中でも、パリのブティックで
よく見かけた色についてお話したいと思います。
まずはマゼンタピンク!
青みの強い、鮮やかなピンクです。
majeのワンピース。
ツイードジャケットもマゼンタピンク。
Ted Bakerのもの。ロンドンのブランドですが、
パリジェンヌも大好きです。
エレガントなアイテムが豊富です。
Naf Naf からもマゼンタ。
こちらはもっと青みが強いですね。
パーソナルカラー的には
鮮やかさと寒色が優位の方にぜひ。
(シーズンでいうと冬タイプの人が似合いますが、
それも何の要素を重視するかで変わります)
ちなみに私はこのマゼンタピンクがめちゃくちゃ似合うタイプで、
特に1、2枚目のピンク。
ビビッド(鮮やかさ)とコントラストが
一番重視しなければいけないタイプなので
もうドンピシャです。
3枚目も似合うのですが、
少し青みが強いので
ベストとは言えません。
とは言っても似合うことは似合うので、
外出禁止令の前に青みがかなり強い
マゼンタピンクのコンビネゾンを
購入してしまいましたが。笑
次にグリーン!
グリーンはパーソナルカラー問わず、
たくさんのバリエーションを見かけました。
Sandroより。
くすんだカーキ色のワンピース。
秋タイプの方にオススメです。
こちらの緑は春タイプの方に。
紫のステッチ?との
コントラストが印象的。
特に暖色ベースが優位の方向けです。
ba&shより。
こちらは鮮やかさ重視の方に。
(どちらかというと寒色優位の方向け)
実物はもっと青みが強いです。
Carollから出ています。
冬タイプさん、夏タイプさんも場合によってはOK。
グリーンは本当バリエーションが豊富に出ているので
どんなカラータイプの人も
自分に似合うものが見つけると思います。
パリの皆さんは外出禁止令が終わったら
お店にチェックしに行きましょう。
私も日本の皆さんが早くパリ旅行ができるようにと
祈っています。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました
【特別オンラインメニュー受付中】
断捨離とコーディネートがセットになったメニューです
流れは以下のようになります↓
1. 事前にメールでご質問をお送りいたしますので
回答いただきます。
その際によりお客様の雰囲気を掴むため、
コーディネート3パターンのお写真を送って頂きます。
2. お日にちが決まり次第、Zoomにてオンラインレッスン開始。
お手持ちのお洋服を見せていただき、
断捨離スタート。
3. 残ったアイテムでコーディネートをレクチャー&買い足すものがあればそれも提示いたします。
4. お手持ちのアイテム&買い足すもので
コーディネートの資料を作成し、
後日PDFにてお渡し致します。
コーディネートの資料があるので、
お買い物する時に参考にして頂けます
料金は1時間50ユーロ(日本円だと6000円)で、事前お振込にて承っております。
(日本のお客様も私の日本の口座に
お振込頂ければ大丈夫です)
今だけオンライン特別価格になっておりますので、
興味のある方はお早めにお問い合わせお願い致します
パリ在住のイメージコンサルタント が
リアルなパリジェンヌの断捨離術とコーディネートを
レクチャーします
問い合わせ先:info@timage-paris.comまで!
T image Paris(ティマージュパリ)はパリを拠点に活動する
イメージコンサルティング 会社です。
パーソナルカラー診断、骨格診断など
パリで培ったオリジナルテクニックを元に、
様々なサービスを承っております。
ご依頼はこちらからお願い致します。
【オンライン特別価格メニュー】
注目記事
お客様のビフォーアフター
詳しい記事の内容はこちら↓
また日本帰国時にもご依頼を承っております。
個人の方はもちろん、
企業団体様向けにセミナーを開催することも可能です。
例えば、
出張でよくフランスに行かれる方や
フランス人と働く機会の多い方など。
フランス人は普段ゆるくてカジュアルな
イメージがあるかもしれませんが、
お仕事(特に男性)は
結構ビシッときめていて、抜かりがありません。
自分に似合うファッションをすると
自信が溢れているように見え、前よりも仕事で
結果が出るようになるという報告もあります。
興味のある方は是非お問い合わせください。