ただ今、東京で研修中のコウキです



平日に合わせていただく講師の方、

せっかくなので、休日に合わせていただく

社外の先輩と


自分の尊敬する人は、


迷う時間が短かい気がします。


色々考える前に


やってみて、ためしてみる


迷ってる間は、お金は減らないけど


確実に時間を失って


経験を後回ししてしまって


もったいないなと。

僕自身、この一年は


迷うのでなく、行動し

経験をつむ一年にします!
色んな人に会って


セミナーに出て


本を読んでと





経験を積む中で意識したいこと


それは、


1つでいいから、新しい行動に繋げること




本屋に立ち寄った、何も買わずにでてきてもいい




ただ、立ち読みした本に書いてあったことを実行するとか、



どんな小さなことでも、


どんな小さな経験でも、


せっかく時間を割いたなら、


そこでの経験を何でもいいから、


何かに繋げる。





前に意識したいと



ふと、思って




今日、改めて意識したいなと感じました。









今日は

てっちりをいただいた^^



人生初!!



そんな中、お話を伺い印象にのこったのは



ヒューマンウェアーといった話



仕事を任される人


仕事を任せて安心できる人


投資したいと思ってもらえる人


そんなあり方が、もっとも大切!と感じさせていただいた貴重な時間!



意識していきます!

お久しぶりです^^


久々に学んだことを書きます!


学び力=感動力×定着力


感動力

何かを見たとき、

聞いた時、


ただ聞き流すのでなく


お! とそれに反応する力


意識して興味を持つ、示す




定着力

インプットしたことを

アウトプットすることで高める






定着力に関してはブログなどアウトプットが大切のようです^^




最近パソコンから離れてましたが、


なるべく書いていきます☆



最後までお読みいただき、ありがとうございます!
今日は先輩と心斎橋でランチ


ピアノピアーノ


10周年キャンペーンでワインがボトルで2010円!


昼からほろ酔いでした♪


http://www.piano-piano.co.jp/


10年続くお店の接客はさすがだなって感じでした!



お店の方が、前に先輩が食事をされた際に飲まれたワインの銘柄を覚えられていました!







より上のサービス気持ちいいですね^^




あ、先日iphoneにしました。




手動でアドレス変更のメールをしたので、

手違いで、連絡変更のメールきてないよーって方がいたら、


mixiでもブログでもメッセージか書き込みください。