Deeper Than Black@大阪~インストとライブ、そしてハルカス~ | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

久しぶりの大阪遠征です!

※写真は九州新幹線つばめ

 

無事に大阪に到着し、ジールリンクとリトルハーツに行ってインストアイベントの参加券と撮影券を貰いに行ってからホテルへ。

チェックインの時間までまだちょっとあるからということでロビーで待つ。

ロビーにはもうクリスマスツリー

キレイな飾り付けだ…

ん…?

なんかおった。

そして部屋に行く。

部屋はシンプルな部屋なんだけど机の上にデーンと美容スチーマー(?)

すげぇ、こんなの置いてあるホテル初めてだ!!

そして電源はUSBを直接差し込んで充電出来るというもの。

なんと素敵なホテルなんだ!さすが少々お高いだけはある!!

 

ホテルでダラダラしてからリトルハーツのインストへ。

なんてメンバーと距離が近いのか…

マイフォのインストは人生でこれが2回目。1回目は春の森羅万象の福岡のインストの時。

なんて心臓に悪い…吐きそうだ…と某メンバーの本番前の気持ちを味わいながら待つ。

出てきたメンバーは、左から、SHUN.→ZERO→Nimo→TSUKASA→kazuyaの順に着席。私服でした。

先日ツカサが面白いこと言ってた、ということで

S:みんなさ、台車に付いてる車輪のことなんて言う?

クローン:??キャリー?

S:うん、キャリーにも付いてる…

クローン:…キャスター?

S:そう、そのキャスターのことをね、この人(ツカサ)「あの、えっと…脚立!」って言ってね、すぐに違うって分かったんだけど「あ、違う、脚立じゃない!えっとあの、キャタピラ!!」って言ったのww

キャタピラ付いてると大変安定して運びやすそうだ。

ホント最初から最後まで面白く、突然のTSUKASAによる『幸せの黄色い声援システム発動』のせいで軽く事故に巻き込まれた感が否めません(笑)

でもそのおかげで隣にいたMさんとお友達になれました。ありがとうツカッサ(`・ω・´)

私達心が強くなれたと思うよ!あの厳しさを味わった者同士だから凄く結束できた気がするよ!!向こうはそう思ってないかもしれないけどね!!

そして最後に途中何度か着信を残したSHUN.のお母さんの留守電を聴いて終わりました。

なんて可愛らしい声をしているのでしょうか…

リトハは6ショット撮影。

前列にNimo→kazuya、後列がZERO→SHUN.→TSUKASA

マイフォさんのインストはほぼ初めてのようなものなのでお手紙書いてたけどどのタイミングで渡すのかと店員さんに聞くと、

店員さん:撮影前に椅子に座る前にメンバーさんに直接お渡しください(*´ω`*)

初心者には大変ハードルが高いことを言われ次私なのに泣きそう。

お願いします、と言ってお手紙皆さんに書いてきました、と言って一人一人に配る。

まるで小学校の先生がプリント配るみたいにぶっきらぼうな配り方になったと思ってます。本当にすまんかった…orz

ボックスだったら差出人分からん手紙とか嫌かなあと思い封筒の裏に福岡からと下の名前を書いてたらNimoがそれ見て「九州から?」と。

うん、それに上手いこと反応する前に「はい撮りまーす」言われましたorz

出来上がったチェキ見たら、メンバーみんな手紙持って写真写ってて「あああああああ」という状態。

正面見てるから分からんかったのだよ、そういうところが!というか分かんないよね、普通!

そんなうひゃあ!な気持ちを抱えて次はライカ大阪へ。

ライカではマイフォ検定。英語と聞いて涙目で検定を受ける。

ライカ大阪と言えばamber grisのドラムのラミが店長。

店長の仕切りでまずは軽くトーク。SHUN.からNimoへ「まだどこにも出してない話」を出せと振られ、SHUN.と買い物に行った話。

N:シュンさん階段のぼるときいつも走るんですよ。最初ボケのつもりかなあと思ってたんだけどいつも走るから、「あ、これ癖なんだ」と気付きました

言われたSHUN.はとても恥ずかしそうでした(*´ω`*)

k:うちの階段凄い勢いで落ちてきたよね(笑)

階段にまつわる話をkazuyaも密告(笑)

さて、検定ですがメンバーも受けることに。

前回落第点を取ったTSUKASAに注目(笑)

ラミも受けていて、

ラミ:あの、ツカサさんと今同点です

と申告。

S:同じパートが……( ゚д゚)ハッ! ツカサ君、ライカの店長とか興味ない?

T:店長ですか?うーん…

ラミ:あ、今ちょうどライカ男性社員募集してるんですよ!(・∀・)

Z:いや、今のは点数によってはラミくんと代わるっていう話で…

T:Σ( ゚д゚ )

点数でマイフォのドラムが交代する可能性が出てくる(笑)

そして問題を進めていくと、

T:これ自信ある、命賭ける(`・ω・´)

とまるで小学生のようなことを言うTSUKASA

それを横で聞いていたkazuya

k:間違えろ~wwww

と楽しそう。それを言われたTSUKASA

T:それ「死ね~」って言われてるようなものですよね

場内大爆笑

ここでTSUKASAへのルール追加。

50点以下ならライカの店長、30点以下なら死

かなり命がけの検定になりました(笑)

途中TSUKASAのカンニング疑惑なども飛び出しましたが、とりあえず私は100点取れましたε-(´∀`*)ホッ

その後は6ショット撮影会。

前列Nimo→TSUKASA、後列がSHUN.→ZERO→kazuya

待ってる間何度かkazuyaがくしゃみしていたのが部屋に響いておりました(笑)

さて私の番。

マイフォパーカーを着ていたら、

T:パーカー着てる

これに反応出来る訳が無い初心者ですorz

出来上がったチェキ見たらZEROが私の頭に何か乗せておった…何乗せてるのかよく見えなくて最初手をグーにして熊耳でもしているのだろうかと思ったわ

そして周りは「SHUN.さんダブルピースだねえ」なんて言ってるのに私のSHUN.はモンスターみたいなポーズ(あの鷲掴みするようなポーズ)

何故私だけダブルピースではないのか…

その後、検定の認定書を貰って店を出て大阪に住んでる友達とごはん食べるため合流。

道頓堀の東北の食材とゆずを推しているお店に行きました。大阪なのに。

いや、大阪行き過ぎてあまりにも全国チェーンじゃなければどこでも良いって感じなんです

画像は山形のだしを乗せただし巻き卵と奥は玉こんにゃくの和え物…玉感が無い!!!!

でもだしの乗っただし巻き卵はおいしかったです(*´ω`*)

友達と延々語り、ホテルに帰ったのは日付が変わった頃。

風呂に入ってコインランドリーに洗濯物をぶち込んで、メンバーにインストの感想のお手紙をせっせと書き綴る。

書き損じに「キー」となりつつ書き上げて洗濯物回収してから寝ました。

 

翌日はジールリンクのインスト。握手会なのですがレニーに行けないので触れる時に触っとけ、という下心満載で2周しました。

この日のメンバーは衣装。メイクもばっちりでございます。

この日のTSUKASAは裸眼。なので全く見えないようでジールリンクの特典写真に題を付けるなら、という質問の時用意して貰った特典写真のコピーを見るときすんごい近くで見てました。

分かる、もう紙に顔付くんじゃね?ってくらい近づけないと見えないんだよね。

ZEROの写真がまあ卑猥というかw それに付けたお題は「M字と思ったら一字」

さて、握手会。お手紙は直接お渡しくださいということで…少しは度胸はついた、というか一人一人の方が渡しやすい。旅行の時もそれだったし

お手紙渡して話をして…難しいわ!!!!

私ZEROに黒執事の話しかしてないわ!!!!

あー、私変な女来たって思われただろうなーとヘコみながらTSUKASAに手紙を差し出す。

受け取るツカサ。封筒を顔に近づけながら「ありがとうございます」

手紙を箱に入れるツカサを眺めながら何話そうかと思ってると、ここでまさかの事態。

 

T:あ、そうだ。昨日の手紙に入ってたあれ見ましたよ~(*´∀`)

 

何言われたか一瞬分からなかったけど、手紙と一緒にちょっと面白かったものプリントアウトして同封してたんです。ツカサだけ。ツカサに関係しているものを

私:…ぇええ!!??見てくれたんですか!!!!????

と変な声出ましたねえ、ええ…

( ゚д゚)ポカーン → ((((;゚Д゚)))) マジでこんな感じ

だってまさか昨日渡した手紙と今渡された手紙が同じ人からのものだ、と認識するなんて思わないじゃ無いですか!!

昨日渡した手紙早速読んでるなんて思いもしないじゃないですか!!

ものすごく油断しておりました…

あわあわしながら話して流されました…

kazuyaにはレニー行けないけど誕生日行くからプレゼント持って行きます、と告げる

k:そんな気ぃ遣わないで良いよぉ

と言ってくれました。

ただ決めてる内容は全く気遣いをあまり感じられないんだよなあ、と思いつつ流され、2週目を待つ。

その間終わって戻ってきた昨日お友達になった方に「ツカサにツカサに!」と報告。

凄い凄い!!と一緒になって喜んでくれました(*´ω`*)

さて2周目。やっぱり訳分からんことを口走る。

SHUN.とちゃんとした話が出来るようになりたいです…

ZEROの前に立ったらまた全て吹っ飛んだ。

私:すいません…ZEROさんにも言いたいこといっぱあったのに忘れちゃって…

Z:うん?

ずっと両手で手を握られ、微笑みで見つめられとんでもない時間発生

何か話題を振ってほしかったが無理だったね…ごめんなさい…

とりあえず検定で100点取った話をしました。

ライブ後にその話を他のクローンさんにしたら、

『話すこと無かったりするからいっそのこと握手してただ見つめ合うだけのインストってのもあって良いと思う』

という意見で全会一致。ある意味面白そうだと(笑)

Nimoにも何か話したいことあったのに吹っ飛び流されながら頭の中を引っ繰り返して出てきたのが質問にあった「どこまでも迎えに行くと歌詞にありますがどこまで来てくれますか?」という問いのニモの「高速で1万超えないところまでなら」に対するもので…

私:1万以上のところは来てくれないんですね…(´・ω・`)

N:いや、それは…ww

私:福岡無理ですか?

N:あー、福岡ねえ、行きたいけどねえ

私:来てくださいよ、福岡

N:うん、行けるように頑張ります!

Nimoへ福岡に来いの呪詛を振りかけて流された。

さてツカサとちゃんと話すぞー、と思ったら

 

T:福岡から?(優しい笑顔)

 

何故そっちから振ってくるのだ。嬉しいが慣れてないから内心「うっひゃあ」ってなっていろいろ吹っ飛ぶ。

先手打たれてあわあわしながらいろいろ話したいことあったのに出たのが、

私:この前HIUZUMIさんがTwitterでぽいぽい言ってましたよ(*´∀`)

T:あら、ホント?珍しい(*´ω`*)←嬉しそう

今度こそ、ちゃんと話すんだぜ…orz

そしてkazuya。

私:誕生日プレゼント、ラーメン持ってって良いですか?

k:ブハッwwwwwww

よし、爆笑いただきましたぜ(`・ω・)b

k:いいよいいよ、ラーメンでwwww

私:あ、kazuyaさんちって鍋ありますか?

実はずっと気になっていたのです。自炊とかまともにしないから

k:うん、あるよあるよ。あのコンロもね、電気で使えるやつがある

良かった、kazuyaの家に鍋あるって分かって

ホントはラーメンもプレゼントも一回目でまとめて聞きたかったんだけどねえ

とにかく楽しいインストでした(*´ω`*)

ツカサに手紙の内容を振っていただけてそれだけでもう…大阪から帰ってきてしばらく経ってるこれ書いてる今ですらあの瞬間を何度も頭で繰り返して喜びまくっておるところです。

これだけであと3年は生きていける、と思ってます。

ツカサのこの件嬉しすぎてこの後お昼した友達にも話したしライブ後にごはん一緒させていただいたクローンさんにも話して回って。うるさいな、迷惑だな。

でもみんな「凄い!」と言ってくれて嬉しかった(*´ω`*)

「凄い!あのツカサが!?」「あのツカサが手紙が同じ人だって一致させただと!?」というリアクションに(あ、みんな同じように思ってたんだなあ)と少しだけ安心しました(笑)

インスト会場から店内に戻る際のメンバーが渡したプレゼントとか持ってたんですが、渡した手紙持ってるの見たら嬉しいですね(*´ω`*)

んで友達待ってるついでに出待ちしてたんですけど(店の前)、まさか渡した手紙をむき出しで持ち歩かれるなんて思ってもみませんでしたけどね。

誰か!メンバーに紙袋を!!それかもう曲げてポケットにでも押し込んで!!

 

さて、ライブ。

大阪のライブハウスよく分からんので友達につれてってもらう。

袋つめ放題…いや確かに間違ってはいないのだが…

先行物販でパンフとトレカを購入してダッシュでホテルに戻って荷物置いてまた会場へ。

マイフォパーカーだけでギリギリ耐えられそうな気温の中開場を待つ。

入って空いてるとこ無いかな~とふらふらして行ったのは最下手。

ここは下手過ぎたか…と思ったらインストの時にお話させていただいた人が隣で「お疲れ様でーす」と

私:お疲れ様でーす(*´∀`)

クローンさん:誰推しですか?

私:一応ツカサです

クローンさん:…ここからだと見えにくいと思いますよ…(;・∀・)

私:ですよねえ…なんか良い場所無かったから…ちょっとふらふらしてみますw

不思議っぷり発揮してんじゃねえよ私

結局下手よりのNimoとZEROの間辺り。

まあここがね、思いの外ツカサクリアビューな場所でして(`・ω・´)

上手がもう凄いキレイに見えて最初からずっとキャーキャー叫んでおりました。

んで暴れたらずれるんだけども、そうすると今度は下手がクリアになってそっちでキャーキャー。

おいしいところを取ったものだ。

さて、ライブの内容。相変わらずの覚え書きで内容じゃなくね?状態ですけども

■□■□■□■□■□

客電が落ちてSEが鳴る。

ルイードは幕が左右に開いていくのですが、SE鳴り始めて30cmくらい開いたところで一度止まる。

かかっていたのはDeeper Than Black

SEも止まる。

何事も無かったかのように閉まる幕。

クローン大爆笑

まさかの初っぱなからかい!!

━─━─━─━─━─

『EARNEST GAME』初めて生で聴いたんですけども、すっごいドラムが格好いい!!!!

いや全体的に格好いいんですけども、とにかく格好いい!!

私(え、こんな格好いいドラムたたく人がキャタピラとか言うの!?)

というギャップ萌えで大興奮←

━─━─━─━─━─

後方に男性クローンさんがいて、ZEROがずっと構う。構う。

アーネストの時にはNimoとkazuyaの間に来てお立ち台(?)に立ってピック咥えて男性クローンさんにもっと前に来いと手招きする

もうそのやりとり見てるだけで「はわわわわ」と興奮しておりました。

良いね、同性ファンがいるって(*´ω`*)

こう言ってはなんですがマイフォさんは結構男性ファンを見る気がします。

━─━─━─━─━─

下手が暴れる暴れる!

特にZEROは足ホントに大丈夫!?って心配になるくらい暴れて動き回ってました(・∀・)

━─━─━─━─━─

何の曲だったか忘れてしまいましたが…

センターでSHUN.とkazuyaが向かい合ってギター弾き始めたのだけどセンターにいるNimoが二人に気付かない。

後ろの気配で気付いたのか振り向いて、慌てて上手に逃げていった(笑)

━─━─━─━─━─

リバーブは保安官リバーブ。

『リバーブレーション!』のところで敬礼するっていうなんともあれな感じ(笑)

地蔵リバーブに近いものを感じる。

S:若手の気分を味わいたいんだよ!!

ということでまさかの横モッシュ!!

ずっと横モッシュやってみたかったからやれて嬉しい!!(・∀・)

横モッシュという言葉が分からなかったのか『民族大移動モッシュ』と呼んでるらしいです。

ただリバーブのあのテンポとNimoの「右ー!左ー!」が微妙にあって無いからゴチャゴチャなる。

ライブ後のごはんで「横モッシュは楽しいからそれ用の曲を作るべきだな…」との意見。同意です。

横モッシュはまたやりたい!!

━─━─━─━─━─

MOON & BUTTERFLY、振りが楽しくてやれて嬉しい(*´∀`)

ずっとNimoが半笑いだったのが気になってるけど

━─━─━─━─━─

N:内にある闇吐き出していけよー!

と煽るNimo。しかし…

N:吐き出した闇はちゃんと持ち帰ってね

クローン:!?

N:フロアに放り出しっぱなしにしないで、ちゃんと所定の場所に捨てて…

S:燃える闇と燃えない闇あるかもしれないからね

N:そう、だからちゃんと分別して所定の場所に捨ててってね

燃える闇と燃えない闇…

━─━─━─━─━─

アンコールで黒Tシャツのリズム隊、白TシャツのNimo登場。

パーカー着たSHUN.登場「誰もパーカー着てない!」

しかしその後ろを颯爽とパーカーを羽織りながら現れるkazuya(上手でスタッフに着せてもらってました)

それ見てダッシュでステージから降りていくNimo。

S:だーれーまーちー?

クローン:にーもーまーちー!

S:マイフォの今年の流行語大賞にもまちで良いんじゃないかなw

パーカー着たNimo再登場。

後ろを見るがケロッとした顔でTシャツのリズム隊

N:着てない人もいますね…

S:ホントは1人着てたら良いらしいよw

N:え?

なんだか腑に落ちない顔をするNimo

N:でも今日は3人着てるから明日のセミファイナルでは全員が着てるかもしれないですよね

S:うん、持って来てたらね

_人人人人人人人人人人_
> 持って来てたらね <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

━─━─━─━─━─

ダブルアンコール

N:Wアンコールありがとう~それじゃあみんな行けるか!

S:いけねえよ!!

楽器隊がまだ準備出来ていなかった模様

N:俺だけ準備出来てたw

■□■□■□■□■□

とりあえずこんな感じでしょうか。

HELLO MY CLONE と雷鳴が聴けて嬉しかった(*´ω`*)

あとCallingも。

なんだろう、とにかくTSUKASAが楽しそうだった。本編終わりににこにこしながらはけていったのが見てて嬉しかった。

あとkazuyaも笑顔で客席見てたなあ(*´ω`*)

メンバーが楽しそうにしてるとこっちも楽しくなるし嬉しくなりますよね。


入り口にあった看板と横の壁に貼ってあったポスター

んで今回のチェキ。6枚買ったらメンバー揃いました(*´∀`)

その後も何故か1枚買って、他の方に余った2枚はお譲りしました。

サイン組のチェキがとてもあざとく見えます。

 

さて、ライブも終わった翌日。

名古屋には行かないので大阪をぶらぶらなんですけども雨…結構しっかりした雨…

どうしようかなあと悩んだ結果、ベタに行ってみました。

あべのハルカス

雨だからなのかお客さん少なくてさっさか上に行けたし景色もよく見えました。

まあ景色こんなんですけどね


凄い、南側なんてもう全面モザイクでもかけられてんの!?ってなるくらい真っ白。

でも目の前を雲が流れていったり、足下を雲が通っていくのは見ていて面白かったです。

そこに現れたのはハルカスのキャラクターのアベノベア!

おお、ちょうど良い時間に来たもんだ、とスマホを向ける

ん?

こいつ…

止まらねえ!!!!

普通カメラ向けたら止まるもんじゃないの!!??なんで近づいてくるの!!??wwww

連写で撮れば良かったけどこのぶれがまたおいしい…

アベノベア、なかなかやるな…(; ・`д・´)ゴクリ

チケット購入するところにはクリスマスツリーもありました。

あと展望台の下のカフェではパイン飴のソフトがあるんですって。

気にはなったけど寒かったから見送りです、残念(´・ω・`)

なんやかんやで新幹線の時間が来たので、お昼もまともに食べていないので何か食べたいなあとウロウロしてたらこんなの発見。

串かつで有名な『だるま』監修のロースカツサンド。

なかなか美味しかったです(*´ω`*)

久しぶりの大阪、どうやら友達と確認したところ1年半ぶりのようで…(LM.Cのレインボーの大阪ぶり)

前はしょっちゅう来てたのにねえ…

また来れたら良いなあ、と思います