今回はすぐに見れたよー
長崎旅行最終回。
まずは前回さしこと後藤さんに買ってきたお土産を装備した二人。
後「中国の土産やろ」
長崎土産、と言うよりは中国の色が強すぎる土産。
さしこはチャイナ風Tシャツと帽子。後藤さんは帽子とヌンチャク。
後「指原はチャイナの格好とかするとファンが喜ぶやろうけど、俺いるか?」
大丈夫、私は嬉しい(`・ω・´)
今回のおでセンは朝長美桜。
喋りはまだまだたどたどしいけども一生懸命さは伝わってきます(*´∀`)
そんな一行が向かった先は、九州で一番古い喫茶店『ツル茶ん』
ここはミルクセーキ発祥のお店。
店長さんのお祖父さんが考えた食べ物だそうです。
指「いつも食べ物ばっかり行けて羨ましい(´・ω・`)」
人数分のミルクセーキをみんがで食す。
さて、食べ物と言えば食レポ。
朝「後藤さんとさっしーにミルクセーキの美味しさを伝えられる人ー(*´∀`)」
谷「はーーーーい!!!!」
やっぱり出てきたのは谷(笑)
谷「カメラさん、もっと寄って寄って」
画面半分谷(笑)
指「食べ物映ってないから(; ・`д・´)」
スプーンに乗ったほんのちょっとだけじゃ何か分からんがな(笑)
次に岡田。岡田は物真似を披露することに。
岡「江頭さん分かりますか?」
まさかのエガちゃんチョイス(笑)
動きもつけての物真似でしたがそこまで爆発することもなく(笑)
後「全員分のミルクセーキ溶けるわ」
だが頑張りは褒めて(笑)
ここでミルクセーキの作り方。
後「企業秘密なんじゃないですか?」
普通美味しいメニュー、店一番のメニューは伏せておきたいもの。
しかし割った卵やらなんやら画面に登場。
後「教えてくれたで」
以前別の番組で大吉先生も言っておったが、九州の飲食店は全て公開しすぎな点がいいところであり悪いところでもあると思う(笑)
作っているところだけでも十分美味しそうだと思いました(*´Д`)
そして店長さん、ここで長崎発祥のものをいろいろ教えてくれる。
バトミントンも長崎発祥、ボーリングも長崎発祥。
しかし…
指「聞いてる?」
上画像の田中のようにみんなミルクセーキに夢中。
ちゃんとしっかり聞いているのか不安になるのも無理は無い(笑)
またスパゲティも長崎発祥とのこと。
谷「凄~い、私パスタにチーズ乗せて食べるの好きなんですよ~」
そこで「パスタに?スパゲティじゃなく?」と疑問の声。
谷「一緒じゃないの?」
店長「違う」
店長さんからの返しが早かった(笑)
パスタは全てのものをさし、その中にマカロニやスパゲティが含まれる、とのこと。
田「福岡県の博多みたいな」
田中がわかりやすい例えをしてくれました(笑)
他にもコーヒーなども長崎発祥。
長崎は昔から貿易が盛んだったからいろんなものが発祥となっているんですねえ。
さて、またバスで移動。
朝「みなさん、長崎のお菓子と言えばなんでしょうか~」
皆「「「カステラーーーー!!!!」」」
朝「…はい、そうです…」
いろんな食べ物の名前が出る訳でもなくカステラ一択で返ってきたから美桜の中の計算が狂ったのか。
妙に勢いが消える(笑)
しかしそんな美桜も可愛い(*´Д`)
後「朝長には文房具買ってあげたくなる」
もう後藤さんの推しメンは美桜ちゃんってことで良いだろうか(笑)
というわけでカステラ工場へやって来た一行。
やって来たところではカステラの製造体験が出来ます。
なのでHKT48一行もカステラを作ることに。
そのためには食品衛生に基づき、みんなちゃんとした格好に。
見にくいかもですが、みんな透明のカッパみたいなエプロンも着用しております。
後「デコ出すとか無いんちゃう?」
指「髪が無いとか…」
アイドルとしては貴重な映像かもしれない。
さて、みんなでカステラ作りにチャレンジ。
まずは卵を割るところから。
卵はボールの縁とかで割ろうとすると殻が入ってしまうので卵同士をぶつけるんだとか。
最初はおでセンの朝長。
朝「ちゃんと割れなかったらどうしよう…」
不安な美桜。その隣には田島。
田「大丈夫だよ、美桜ちゃんお菓子作り得意だもんね(・∀・)」
と不安な美桜に更にプレッシャーを与える芽瑠(笑)
しかしそんなプレッシャーをはね除け、美桜は無事に殻を落とすことなく、むしろ周りから「上手い」と言われるくらい成功。
たまごを割るだけなんだけども。
しかし美桜にプレッシャーを与えた芽瑠。
神様は見ていたのか、たまご割を成功出来ない(笑)
卵と卵をぶつけた瞬間、片方の卵の表面が粉砕(笑)白身があふれる。
田「なんで~(´・ω・`)」
二個やって二個とも粉砕(殻は落ちなかった)
周りに「める、怖いね」と言われる(笑)
ここから先の作業は機械にお任せ。
ですが焼いている間は手作業。
焼くのは機械ですが、カステラは上下から焼くので中に火が通りにくいので時折かき混ぜて均一に火が通るようにするのです。
それをみんなでそれぞれやって、そうやって40分。カステラ完成。
大きな鉄板の上に大きなカステラ。
それをスタッフさんがまず半分切ってくれました。
とここで田島が提案。
田「せっかくだからこれまで食べたこと無い食べ方ががやりたいです」
ということで…
みんなで素手で鷲掴み。
後「荒いやつらやなあ~」
指「ぐりとぐらみたい」
みんな一斉にカステラに群がりちぎって食べる。なんとも贅沢。
確かにこんな大きなカステラ目の前にしたら誰しもそんな食べ方をしてみたいと思う。
羨ましい。
そしてなんと今回はみんなで作ったカステラをさしこと後藤さんへお土産と。
後「やったーーーー!!!!」
指「やったーーーー!!!!」
やっと念願の食べ物のお土産ということで大喜びの二人。
さしこに至ってはカステラのロケの間ずっと、
指「カステェラァ~」
と連呼していたからね(笑)
こうしてHKT48の長崎旅行は終了。
……ボス?
ボス田中のアイマスクがなんか気になるのですが(笑)
といおうかあれアイマスク?ゴーグル?
どこにあるのか探してみよう。
さて、スタジオにはメンバーからのお土産、カステラが登場。
切ってあるカステラをさしこが取り分ける。
ナイフを使って端に寄せ、更に移そうと目論むさしこ。
しかしカステラ、ころんと転がって皿へ。
指「はい」
後「なんで側転から入るん」
カステラのお味は…二人とも大満足(*´∀`)
ふわふわでしっとりした食感が堪らない。
後「なんやろな、31歳くらいの女性の胸の感触」
えらい限定的な(笑)
さて、ここで普段メンバーの食レポにダメ出しをするさしこに後藤さんから食レポの命が下る。
指「後藤さん後藤さん(電話をする真似)」
後「はいはい」
指「このカステラ…まるで30代の女性の胸のさわり心地のような食感です」
後「俺が言うた!!!!」
後「なんで一回NTT経由させたん」
HKT48の食レポはまずさしこが上達するところから始まるべきなのかもしれない(笑)
さて、来週はなにやら芽瑠が号泣するようです。
一体何があるのだろうか。