造園銀松のブログ -2ページ目

造園銀松のブログ

ここでは、個人的見解で綴っておりますので御了承ください。

消毒散布の時期といえば 

私は、5月、8月に実施しております。

 

何故なら

 

5月は、虫が多く出始める時期でもあるので散布しており

さらに 5月に散布した消毒が切れている状態なので8月にもう一度散布しております。

事業者事に散布時期や散布内容が異なる為 皆様のお世話になっている業者に確認を取ると良いです。

 

散布内容は、毎年同じ薬を散布する事はよくありません。

同じ薬を散布し続けると 虫の体が薬に慣れてしまうからです。(略して簡単に説明しております)

ですので、散布の種類は2年か3年事に内容を入れ替えております。

 

一般住宅での多くは、自分で散布される方います。その方法としては殆どが肩掛けの散布でしょう。

肩掛けでの散布は、高い所が届かないなどの悩みが多く見られます。対策としてはありません。

方法によっては、ありますが専門の散布機械ではないのでよく考えて試して下さい。

(例 家庭用、自動車洗車散布機。 壊れる可能性が大きい)

 

業者に頼む場合には予算が大きく大変ですが、メリットとして機械散布ですので

庭全体に消毒散布され、時間がかかりません。

又、虫の消毒以外に追加で 樹木の病気に対する薬も散布して頂けます。

樹木の病気は、いろいろありますのが 最近ではSNSによって調べやすい為 病気名がわかればそれによる薬を撒いてもらうと良いと思います。

 

消毒は、人体に影響する劇物指定ですので十分に注意して下さい。

 

肩掛け以外にも 最近では、殺虫剤やスプレー缶の散布など様々な気軽にお手軽な物があります。

お手軽ですが、庭全体に撒くと事業者に依頼するよりも予算が大きくなります。

又、一部の散布だけで良いと思っていても 他の散布していない部分から虫がやって来る為 きりがありません。 殺虫剤を使用する場合には、消毒散布しても虫が他からやってきた場合に使用する事を私はおすすめしております。

 

長くなりましたが 最後に!!

 

消毒散布には、必ず展着剤を入れて下さいね! 絶対重要です。

 

虫の対策は剪定の仕方によっても変わる事を忘れないで下さい。

 

長い文章ですが、読んで頂きありがとうございました😊

私の仕方や思う事を記載しております。

 

 

 

 

私的な疑問❓なんですが!

 

自分の庭に植っている樹木を皆様は、どの様に観ていますか?

いろいろな方に出会って聞いた事有るのですが

① 先祖代々から有る樹木です。

②誕生日の樹木(記念樹)

③何故か?以前から有る

④自分が大好きな花がつく樹木

⑤意味を持つ樹木

などなど、様々です。

一人一人違う意見や家族事にも違います。

樹木を大切にされている方程の多くは、1本の樹木に執着しやすい傾向がある気がします。

私的には、間違っていないと思っています。

では、何故 1本で良いはずの樹木の周りに複数の樹木も有るのか?っと疑問に思う方もいます。

その多くは、大事な樹木を中心に庭を観察されている方や中心の樹木以外もやはり好きな季節を感じたいと思う方もいるからだと思います。

昔ながらの庭でわ有るが、自然的な庭に感じないと思われる住宅の庭は、[趣味の庭]いわゆる自分の好きな樹木を自分の思う様な配置で小さな植木から育てたからだと思います。

 

今、現在、あなたはどの様に樹木を観て育ていますか?

皆様の樹木に対する見方で全て庭が変わってしまう事を伝えたいとも思っています。

どうでもいいと樹木に対する悲観的な見方が多ければ多い程、皆様の心などなどが悲観的になる事を伝えたいとも思います。

 

文章が長くなってしまいますので、又、書き込む事が有れば 樹木に対する悲観的な見方になると心も悲観的になりやすいか 投稿してみたいと思います。

 

私の至らない文章で申し訳ありません。

そして文章を読んで頂きありがとうございました😊

より良い庭空間を楽しんで頂ける事をお祈りいたします。

私的な感想など記載されて頂きありがとうございました😊

日本の庭といえば、松を中心とした庭が多く存在しています。

庭をイメージして下さい。と言えば京都などの有名な庭をイメージしませんか?

日本独自の庭が多く存在しています。

 

イメージを払拭する様に現在は、新築住宅に和風な庭が存在しなくなっています。

その多くは、芝生や洋木を中心とされて来ています。

 

私的に皆様に問いかけたい!

和風の庭は、維持費が多く必要と思っている方が多いのではないでしょうか?

和風の庭には、石の設置や数本の庭木が必要とイメージしていませんでしょうか?

 

生き物を飼う事は、必然的に維持費が必要なのは当然の事と思って頂きたいのです。

 

しかしながら、庭を作る予算は厳しいとの意見も有るのではないでしょうか?

 

昔は、自然を庭に表現させる事を中心とされて来ました。

現在の庭は、より多様的な見方をされています。

 

その中で、松1本だけ庭を植えて和風を少しでも感じたいならば それで 良いのです‼️

昔ながらの「意味を持たない庭は、庭ではない!」そんな事を言っていた時代はもう既に終わっているのです。

 

自分の好きな樹木1本を大事に育てて 家庭を見守る樹木として扱う時代なのです。

 

庭に松1本しかなくても、その周囲の背景を変える事で 1本でも庭に見える様になります。

松1本の維持費は高価に感じている方が多いと思われるかもしれません。

1年に1度の剪定で維持は、大変だが 出来ない事は有りません。

職人に1本依頼で金額が高価に感じるかもしれませんが、12ヶ月で割ると単価的に、生き物としては安くなるはずなのです。(大きくなればなる程、単価は大きくなる)

 

松は神が宿る木としての言い伝えがあります。そんな事よりも和風的な存在を家に取り入れて少しでも心のゆとりが出来て、「ほっ!」とした。息抜きに感じる瞬間も大事だと思います。

そんな存在的価値として、松1本を見て感じて欲しいのです。職人は、それを観て頂きたいと思って剪定をしていると私は思っております。

 

現在、松1本や庭の維持などに悩んでいるなら そんな初心的な心で感じて考えて観て欲しいと思っております。

 

これから、庭を松1本だけ欲しいと思っているのなら 自分だけの思う1本を大事に育てて成長させて観て下さい。 より良い空間を楽しんで頂けることをお祈りします🙏

 

私が思う事ですので、ご了承ください🙇