ふたりきり -24ページ目

ふたりきり

主人が 突然すい臓がんで逝ってしまいました。
今は 母子家庭になってしまいました。
生きていくのが こんなにも孤独で辛いことばかりなんて 知らなかった。愚痴がばかりの進歩がないブログです。

昨日は、学芸会でした。合格


それまでに、塾の宿題をやっつけな!と、言ったけど、


嫌だ~ビックリマークと、朝から 大暴れ。


学芸会が終わったら 塾なのです。あせる


「もう、こりごりなんだー」


なんで はてなマークはてなマークはてなマーク


懲りるほど やってないやん!!


そしたら、お友達ママから 車で一緒に行こうよと、


お誘いをもらいました。


おおきにです。あせる


やっぱり、頑張っる!だと。


せめて 三日坊主くらいに 3日はもっておくれ。あせる


明日は、学校は代休でお休みです。


昼間、留守番が心配でたまりません。


母子家庭は、留守番は当然ですよね。


もう、高学年だからマシかな?


電車を乗り換えて ひとりで塾に行きます。


地震のことも 心配ですが、どうしようもないものね。



お父さん、娘を守ってやってください。


あなたの 力は凄いはず。

さっき、トイレットペーパーと明日のお弁当のおかずを買いに 


ひとり 買い物にいきました。


お決まりの 家族連れたちのお買い物。


どうにか 買い物を済ませ 帰り道。


寒いし暗いし、、、


空を見上げると、少ないけど 星が見えました。


koo わたしが見えますか?


会いたいよ。


まだまだ、辛いことがおこりますか?


娘と 私を 見守っていてください。と、


思っていたら、


泣けてきた。


ただ、ただ 涙が 勝手に出てきてしまいました。


淋しい。 孤独です。


これから、私はどうすれば いいですか?

やっと、納骨をしました。


納骨まで かなり時間がかかってしまいました。


でも、今でも心の整理はついていませんが。


でも、少しづつ少しづつ あの時よりは落ち着いているのかな。


娘も 落ち着いたのかと思いましたが、


でも、そうでもなく 昨日も暴れて戦いました。


「あんたなんか 親じゃない!」


それじゃ、親じゃない人に育ててもらって 感謝しなくちゃ!でしょ。


と、


まあ、言ったらアカン言葉を連発でした。


息が 苦しいです。あせる


身の回りに起こること 全てが 理由があると kooは言ってたね。


納骨の時、お寺さんも同じことをおしゃった。


そうなんだと 言い聞かせるけど、息が詰まりそうになります。


まだまだ、修行は続くのかな。


まあ、無事に納骨することが出来ました。

仕事のゴタゴタは、落ち着きつつありますが、


書類を府に出したとか なんとか、


上司に言われて出したのに、


「あんたが、出してしまったんだから 仕方がないやん!」って、


それって、私のせいなんか!?


書類関係は よくわかりません。


一般的なのはわかるけど、駆け引き出来るほどわからん。


私が、ドジをしたみたいな言われ方をして、


周りは、ズーさんってアホちゃう?って、感じでした。



仕事の帰り道、


近所のグウタラな家族と会った。


会釈だけはした。


うち、工事してん。と、ちょっと自慢げ。むかっ


ムカツキ一家。


その家族は、生保。


障害、、、年金もある。


ヘルパーさんをお手伝いさんにしてる。


パチンコとかギャンブルが好き。


子供もいるけど、みんなコロコロに太ってる。半端じゃない。


栄養満点一家。


理不尽と思いませんか。


真面目に一生懸命な人が生きて行けなくて


グウタラで人を騙そうって人が ノウノウと、生きてる。


悔し涙が出てきてしまった。汗


背中が痛くなるほど 泣けてきたよ。汗


悪い根性の人が生きていけるんだ。


神様は、どないなってるん? 


なんとか、頑張らねばビックリマーク


と、頑張ってはいるけど、


今日もまた 厄介なことがありました。


あんまり ここで書けないけど。


まあ、ややこしいこっとが起きました。


遡ること4,5年くらいのこと。


前の人 適当なことをしてたようで。


もちろん、私が入る前のことだから


私の知ったこっちゃない。


しかし、今は 私が担当なので、、、。あせる


仕方がないけど、


ああー、ややこしい。しょぼん


お金が関係するので 嫌になってきた。あせる