「美味しいからその店に行くわけではないのかー」


先日知人に

並んでいる日があるよ〜

と教えて頂いた飲食店のランチに行って来ました!


私としては

すごく美味しい!

とか

忘れられない味!

とか

そこまでインパクトのあるものでは

正直ありませんでした。


私が店内にいる間、

お客様は絶えず入って来られる状況。


食べながら私なりにうーむ、と分析。

主に以下の4つのことを感じました。


・そこにあるから行く

:立地

限られた時間の中での活動エリア内に存在する


・みんなでも行ける、1人でも行ける

:店内環境

1人で食事をされる方も、4〜5人で食事をされる方も、

色々いらっしゃるわけで

使い方と店内環境がマッチしている


・全員分、自分が支払うには負担が少なくて済む

:予算内

単価が安めだったから

奢らなければならない時にも最適!コスパが悪くない。


70

:ストレスが少ない

店員さんは愛想が悪くも良くもない

比較的早く料理が提供される

総合的に普通に食事をするにあたって苦痛がない。


飲食店に求められることは

その日の状況によって異なる要素もあれば

コンスタントに重視される(=信頼)要素もあると実感しました。



もちろん、

美味しいという判断の基準は数値化できない個人の感覚ですから

「美味しいだけがその店に行く理由ではない」

と一概に一蹴することはできませんが

でも

「美味しいだけがその店に行く理由ではない」

私は実感しました。


その上で

私が経営する飲食店では

「味」と「ストレスフリー」は大事にしようと思います。