Beautiful days -70ページ目

空が綺麗な写真

自分が気に入っている写真を載せます!!



これは,大連の中山広場から夕焼け(沈みかけてますが・・・)を撮影しました.



それまでの中国のイメージと違って大連の繁華街は,非常に都会的でした.



コンデジ(ixy70)撮影なので・・・,という言い訳はよします.



海外旅行に一眼レフって,持ち運びや目的を考えると不便ですよね?



なので,自分はコンデジでどこまで綺麗にいけるんか?追求します!!

(だけど,シャッタースピードと絞りくらいは自分で設定したいです.)


不景気だからあまりある時間を有効に!!-大連

俺はど素人!!

本日,今年2回目のサーフィンに行ってきましたあせる



なんで,一行目から絵文字が汗なのかというと,私は大変な大失敗をしてしまったからです.



※注:()内は私の心.



海に着き,私はいつもどうり準備体操を軽くして波に入りました(風つえ~な,だけど波すごそうワクワク)




不慣れなパドリングで沖に出て行きます(なかなか沖にでるのしんどいな,へぇ~へぇ~)



この前,乗ったのと同じ場所で始めました(・・・)



しばらく,波に乗り遅れていると(おお,テトラの方に少しよった方が波でかそうシメシメ)



しばらく付近をパドリング(あれ,なんか目印(風力発電風車)の位置がずいぶん動いたな)



ってか,すぐそこテトラじゃんあせる



慌てて,テトラと反対にパドリング(あぶね~あぶね~)



あんまり進まない自分(やべ~な,もっと気合入れてパドリングすっか)



全然進まない自分(もしや,流されてる叫び



すこしずつテンパル自分(とにかくパドリング.(は~は~.こんなにきつかったか?,昨日プールで泳いだはずなのに・・・)



テトラの上で釣りしている叔父さん:「もっと向こうでやって」


つくり笑顔でうなずく自分(舵がきかんとよあせるあせる


山手線みたいに回っている自分(俺,こんなとこで死ぬんか?もっとサーフィンしたかった・・・ドクロ




~~~当然のことながらカレントに乗っていたのです~~~~~




三週目に突入した自分(俺あかん.もうこの流れに乗って沖へつれてがれるんだな.爺ちゃん助けてくれ~)



~~~正直,パニック状態ですショック!~~~



そのとき,近くに上手そうなサファーさんがアップ(おお~神様よ~)



へたれな自分:「沖へでられないのですが??どうしたらいいのですか??」



神様のサーファー:「向こうに漕げばいいよ」(それは,わかってるのですが,でれない・・・あせる




~~神のサーファーさんは,その後自分のパドリングに着いてきてくださいました~~~


やっと足がつく場所に着き,お礼を言いました(本当に,ありがとうございます)



しかし,立った場所もカレントが強いまじかよっ!!,せっかく助かったのリスタートは絶対にやだ!!)

死ぬ気で,足腰を踏ん張り浜に上がりました.



浜に寝そべりました(たすかった~!!)





(サーフィンやめよっかな・・・)






~~~帰路にに着く心の折れた自分 in surfshop~~~


ショップのおっちゃん(家の近くの):「怪我無くてよかったじゃん,こういう経験は早いうちにしといた方がいいよ!言ったでしょ,湘南とは違うって」




正直,おっちゃんの言葉に慰められました(ありがとう)






~~~反省~~~

多くのサーフィンをやられている方,本当に自分の無知で申し訳ございませんでした.

そして,助けてくださった方,ホントにありがとうございます.

この経験を無駄にしないように注意して海に入ります.




最後に,ごめんなさい・・,そしてありがとう!!



不景気だからあまりある時間を有効に!!-波

スタジアムガイド(②国立競技場)

第二弾は高校サッカーの聖地国立競技場です゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


陸上トラック併設の競技場のわりに,大変見やすいと思います.

なにしろ,アクセスが良いですね.

こんな都心にあり,スタンドからは新宿のドコモタワーも見えて,晴れた日の観戦には最高ですアップ


フロンターレの試合を見たのですが,天気のよさとフロンターレの試合のつまらなさに春眠をしてしまいました.


風とうしもよく本当に日向ぼっこには最高です!!


もちろん,愛すべきチームがいい試合をしてくれたら言うことないのですが・・・.



不景気だからあまりある時間を有効に!!-国立競技場