Beautiful days -25ページ目

大久野島

昨日までの広島・山口めぐりの中で一番の行きたかった場所.



地図から消されていた島「大久野島」



ここは,戦時中に化学兵器を製造しており,政治的,軍事的背景から地図から消されていたそうです.



しかし,現在は休暇村としてレジャー施設となっています.



大久野島には,JR山陰本線の忠海駅から船が出ております↓

美しき日々 @ちばらき-island

ほんの数分で,着きます!!


ちなみに,瀬戸内海では船も一つの移動手段として地元の方も利用しているみたいです.


今回の旅で,何回も乗りましたが結構きもち~です.



大久野島の展望台から望む瀬戸内です☆
美しき日々 @ちばらき-island2

海がエメラルドで綺麗です.


今回は,しまなみ海道をチャリで走りましたが,本当にテンション上がります↑↑


なんか時間がゆっくり流れてて♪



そして,これが化学兵器の貯蔵庫です.
美しき日々 @ちばらき-soko
中が黒く焦げているのは,有毒物を熱消毒した後だそうです.


こういう場所に立つと鳥肌が立ちます.



そして,島の桟橋近くにある発電所跡です.
美しき日々 @ちばらき-powerP

今は,ものけのからですが,昔は最新鋭の設備が稼動していたのでしょう.


こういう産業遺産は,訪れるといろいろなものを感じるので,アランは大好きです.



そして,今の名物うさぎ~
美しき日々 @ちばらき-rabbit

彼らは,アランがエサをもっていると勘違いしているのか


おねだりしてきます.


本当にかわいい..



でも,なんも持ってなくてゴメンネ.




今は,テニス,釣り,サイクリング,海水浴などができる素敵な島です.


大久野島




ちなみに,もちろん化学兵器製造に伴い病を患った人,


実際に攻撃を受けて感染した人,


沢山の人がおられたそうです.



今は,そんな平和な島でも,戦争という名目の元沢山の人を不幸に導いた事実は忘れてはならないと感じました.

今回の旅で,原爆ドーム,平和記念公園を訪ね,戦争について深く考えさせられました.


もっと自分の祖国「日本」についていろいろ見て,知っていきたいです.





山口宇部空港

お疲れ様です。

5泊6日の山陽の旅も終わりに差し掛かっています(哀愁)

ということで、山口宇部空港で飛行機待ちですあせる

美しき日々 @ちばらき-201011141927000.jpg

よっぽどのことが無い限り、もう一度山口に足を踏み入れることはないかと思いますが、独特な山陰の空気を感じれて良かったです。
みなさん、いい人キラキラ

次は、九州あたりかな…


って明日は、会社かぁ~
皆さんがんばりましょビックリマーク

岩徳線~

おはよぅございます晴れ

本日は、朝一に岩国城のある山をダッシュで、登り降りしましたキラキラ

朝一のダッシュは、結構つらい(涙)

カバン多分5kg以上だし…
でも、岩国の街をほんの少しでも味わえて、よかったです!!

んで、岩徳線に乗ってます↓
美しき日々 @ちばらき-201011131041000.jpg

名前の通り、岩国→徳山だと思います。

ワンマンカー!
一両編成!
単線!

客の平均年齢50歳?(笑)
いや、今女子高生乗ったから、40くらいかな…

山陽らしい山に囲まれた風光明媚なところを快走中です☆