統合失調症、続 あたしはあたし。

統合失調症、続 あたしはあたし。

統合失調症との日々、ついでに毎日のゆるりな日々です。

Amebaでブログを始めよう!
遅ばせながらですが
明けましておめでとうございます((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

お久しぶりです
ちーたんです ¨̮ )/


最近あった出来事

肋骨を骨折しました…
ヒビが入っていたことに気付かず
鬼のように仕事をこなし、ロキソニンを噛み砕いて流し込む毎日。

でも年明け早々に人生初、痛くて泣いたという。。

折れてましたねえ、見事に…

そこから半月ほど絶対安静のなか、
恐らく一生分はグダグダしたであろう日々
楽しみは食とポケモン←

本日より無事に仕事復帰できました( ´^`° )!!!!

動きまくる仕事なので
それがなくなった生活では
体重見事に増えて肥えましたよぅ…(>︿<。)

これからいつもの生活に戻るにつれ
体重も元通りになると信じて!!!!

そんな日々を過ごしておりました。


統合失調症の方は
薬が徐々に減っております。

抗不安薬を週に1度注射して
寝る前に一気にお薬を飲んで1日を過ごしています。

エビリファイ、なくなったんです!!!!
あんなに頼っていたお薬なのに、すごいですね。


けれど、数ヶ月前に新しく病名がまたひとつ仲間入りしました。

実はずっと前から
物忘れ、物覚えが著しく悪いわたしは
人より劣っているのは自覚していたのですが
当たり前のことが出来ず
ミスを連発することが顕著に表れていて
それはなんでだろうかと昔から悩んでいたのですが…

ずーっと薬の副作用だと思い込んでいて
何気なく主治医に相談したところ
質問の項目がいつもの内容と全く違うもの
でも、それが全部わたしに当てはまっていて。
びっくりするくらいに。

お医者さんって、病名は言わないものなのですね。

カルテのいちばん上にサラッと書かれたそれは
ADHDでした。

わたし、統合失調症よりも
ADHDの方が主な病名みたいです。


今は統合失調症の治療と、ADHDの治療
両方の服薬をしています。


ここ数ヶ月ほど、ブログを更新できなかったのは
そのADHDをどう受け止めるか
そして、今後どうしていいのかが全くわからなくて
自分の中で葛藤していたからです。

わたしは統合失調症のことについて
ブログを更新していいものなのか?

もしかしたらわたしは統合失調症ではなく
ずっとADHDで悩んでいたのではないか?

そう思ったのが大きな理由でもあります。

それでもなんとか、細々と日々過ごしております。


ここでたくさんの方々のブログを読ませていただいて
そして
わたしのブログに目を通していただいて

すごーく励みになって
頑張ろう!
って思えたこと。

皆さんがわたしの背中を押してくれて
ブログを更新させてもらおう、
という決心がつきました。


ADHDであっても
統合失調症であっても

みんな頑張ってるんだ

頑張ってる、って言葉とはまた違うのかもしれませんが…

病気だってひとつの個性だと
なんちゃら…
主治医は話してくれます。

ブログを書いているいま、
こうやって頭の中を整理しながら
やっと向き合おうと思いつつあります。


長々と書いてしまい、まとまりがないですが

頑張るよ、わたし。
こんなわたしでも生きてるし、働くし、楽しくやってる。

それを忘れないで
また一秒、一時間、一日。

あしたも頑張ろう。


それではまた*˙︶˙*)ノ"