こんばんはルンルン


いつも 沢山の方々の御訪問

ありがとうございます


今日は 2022年の9月末日頃に更新していた

過去の記事を再更新する形にしたのですが

その時に台風15号の影響で見舞われた

大雨被害で実感した事と私が率直に思った事を

最近梅雨入りした事も含めて 日頃においても

皆さんにも気を付けて頂きたい事を

「自己啓発的」に綴りたいと思いますので

御覧になって頂けたらと思います


御覧のように 雨雲レーダーを見て

頂くと分かりますが こちらは昨晩の18時位

からでしたが いわゆる「線状降水帯」

の状況に数時間巻き込まれまして  未明の

0時過ぎ位まで 今まで経験もした事がない

恐ろしい位の 尋常ではない雨音の豪音と

激しい落雷にも見舞われました🌩


前方が全く見えない位の 滝のような

大雨が降り続いていたので 一気に

あちらこちらの道路では 足の膝の高さ位

まで冠水しておりました💦


自治体からの「緊急エリアメール」も

概算すると約17回位 断続的にきていた 

状況だったのと 記録的短時間大雨情報と

土砂災害警戒情報も合わせて

河川の危険水域氾濫状況などによる

ランク5の「命を守る行動」の

緊急安全確保の「避難命令」も

発令されました


私が思ったのは 最近の雨の降り方は

今までに経験した事がないのは

勿論なんですが 雨雲レーダーを見ると

分かりますが 「線状降水帯」になった

場合は 同じような場所でしばらくずーと

発達した雨雲が とどまり続けるのと 

海上では それほど発達もしていなかった

雨雲が 時間の経過とともに沸いていって 

いわゆる「積乱雲」に発達して 

その雨雲が長時間に渡り 同じような場所の

陸地に かかり続けるような感じかな?

と正直に思いました


同じ県内の静岡市で 1時間に107ミリを

記録した 非常に猛烈な大雨だったんですが

雨雲レーダーを数時間観察していて

雨雲の動きがとにかく鈍いような?

全く動かないような?感じにも

見てとれるかな?とも思ったのと

こういった 「線状降水帯」になった

場合に一番 真っ先に起こりうる現象は

「アンダーパス」といって 大雨によって

浸水しやすい道路や高架下などの傾斜面道路が

あっという間に水没してしまう現象が最も

危険な気象現象災害の一つかと思われます


特に 夕方~夜間のアンダーパスは

暗闇の中ですし 状況をよく把握した上で

車の運転時は特に「回避」や「避難」を

する事が重要で 速やかに迅速に行動する

事が 必要になってくるかと思います


万が一 水没してしまった道路に

入ってしまった場合は とにかく 

動画で 説明されているように

「速やかにドアを開けて 脱出する事」

かと思います💦


その時の「雨の降り方」の状況判断にも

よりますが 住み慣れた地域では予め

浸水しやすい道路の場所を

自治体が公開している 「ハザードマップ」を

よく確認しておき 浸水しやすい道路を

回避するとか 浸水しにくい道路であったりを

よく把握しておく必要はあるかと思いますよね


逆に 旅行先などで住み慣れていない地域での

自車で走行中に大雨に遭遇した場合には 

むやみに焦らず「空いている道路」を

選ぶのではなく その時の状況にもよりますが 

車が混雑している道路を その時の周囲を 

確認しながら「突発的な状況判断」で選ぶべき

無難な選択肢かなとも思います


何故か?というのは そこにお住まいの地域の

方々のほうが その地域の土地勘などは

よく知っていて 把握されている場合や

その地域における 防災知識も断然に高いので 

それに信頼し従うような形を取るべき行動

かなと思うからです
(上記ニ記述 状況によって車を停車駐車出来る
場合は身の安全を守る為に安全な場所に即避難)


車の高さは普通の乗用車だと だいたい

「130センチ位~」かと思いますが

万が一 車ごとアンダーパスに

入ってしまって 水没してしまって

場合は 動画で説明されているように 

窓割りツールの「ハンマー」を常時 

車内に「常備」しておく事が

必要になってくるかと思います


夏が過ぎても 秋は台風が多い季節でも

あるんですが 台風の勢力がそれほど

強くなくても 今回のような

「雨台風」でも油断は出来ないなと

私は 正直に感じました😵


日本の 気象状況は明らかに昔と比べて

最近は 温暖化の影響かと思いますが

「亜熱帯化」しているかと思いますし

何処の地域でも 発生する可能性がある

気象状況かと思いますよね


このような 状況になった場合は

決して 安易な気持ちにならないほうが

良いと思いますので どうか皆さんも

気を付けて行動して頂けたらと思います🙏


...といった2022年の9月末頃に発生した時の

ゲリラ豪雨による☔の被害に遭った時の

記事を再編集し再公開してみました


これから1ヶ月程梅雨の季節が続きますが

梅雨前線がいつ活発化して このような

大雨による被害が襲ってくるか分からない

状況ですし こうした予期せぬ自然災害への

取り組み方や これからどのようにして

向き合ってゆくべきか?...備え方などは様々と

あるかとは思いますが 皆さんも事前に

☔対策などをしっかりして十分にお気を付けて

お過ごしして頂けたらと思います🙏