これは毎年ゴールデンウィークに思うことだが、国は正式に秋休みを作った方がいい。
最近はシルバーウィークとかいって、偶然そうなることもあるが、そうじゃなく正式に。
はっきりと秋の一時期に休みが集中するようにしてみんな一週間くらい休めるようにする。
それから、今年もそうだが、間に入った平日(今年だと2日と6日)も休みにする。
祭日と土日に挟まれた平日もオセロのように休みにできるようにすれば簡単だ。
そして、あと重要なのがその期間、普通の会社は確実に休むようにさせること。
業種によって無理なことはあっても、基本的に休日無視やサービス出勤みたいなものは許さない。
これで普通のパターンで働いている人がかなり休めて楽になると思う。
ただ、問題はサービス業で連休がかき入れ時という事もあるから一概に休めとは言えない。
自分が坂戸市で通っている整体のような所でも営業していたりするのでサービス業向けの代休でも入れるしかない。