夕方になっても うだるような暑さの名古屋。(;´д`)

8月最初のお料理教室に行ってきました。







今週は日本料理メニューでした(*^^*)











前回のレッスンの酢豚は中華で、今回は日本料理の酢豚。

何が違うかというと、前回はお酢で味付けしたけど、今回はレモンだけを使った酸味。

あとね、今回はお肉を揚げずに炒めたの。










トロミはお肉にまぶした片栗粉とオクラだけ。

でも、ちゃんとトロ〜っとしてる♡

油っぽくなくて優しい酸味がなんともおいしい♡











もうひとつ、今回の酸味のお料理は みょうがの甘酢漬け。

お店でミョウガを見かけても なんだか作るのが面倒くさく感じちゃって

いつも素通りしてたけど、作ってみると そんなに難しくないのね〜(*゚∀゚*)











これはね、アジの干物おろし和え。

焼いたアジの干物をほぐしたものを1番下にして、

上にはなめことキュウリと大根おろし。

うっすらと味付けをしてあるけど、アジの塩気があるから それだけでも十分美味しいな(*´ー`*)











デザートは葛餅。

夏のデザートといえばわらび餅!って思っちゃうけど、葛餅の方が断然モチモチしてる♡

黒蜜ときな粉をかけて いただきました(*^_^*)




こう暑いと、アッサリして 簡単にできちゃうものを食べてばかりいて。。

お料理教室の日だけはマトモなものを作って食べてる気がするなぁ〜σ(^_^;)


来週から2週続けて いよいよお料理教室も夏休み。

来週はいよいよお盆やすみなのね〜( ̄▽ ̄;)早いなぁ〜