金曜日のお料理教室レッスンはクリスマスパーティー料理でした(●^o^●)
チューハイをグビッと呑みながら最初にいただいたのは
ふんわりとカレーの風味がするタンドリーチキン。
いや~、これ、お酒に合うわぁ~
もうね、お行儀よくだなんて食べれないっ
手づかみでムシャムシャいっちゃいました~(≧∀≦)
ムチャクチャおいしかったスペアリブの赤ワイン煮。
むか~し食べたスペアリブは硬くて骨ばっかりだった
記憶があるけど、お教室でレッスンしたお肉は
とっても肉厚で柔らかくってビックリ\(◎o◎)/
今までクリスマスは断然チキンが食べたいと思ってたけど
これからはスペアリブをつくって食べたいなぁ(//∇//)
とってもオサレ~なこちらは カボチャとポテトのテリーヌ。
外側はキャベツ。中に海老、ウインナー、
カリフラワー、ブロッコリーが入っています。
具材をランダムに詰めていくんだけど、切ってみるまで
どんな柄になるか分からない
ちょっとドキドキしながらつくりました(^_^;)
今年のお教室のクリスマスケーキはドイツのレーリュッケンっていう
ドイツ風チョコレートケーキ。
ドッシリとしたチョコレートパウンドケーキにガナッシュを
コーティングしたリッチなケーキ。
ちょっとビターで紅茶にピッタリなおいしいケーキでした。
レッスンの後にね、お料理教室OBのお友だちと3人で
地下鉄に乗って ふたご座流星群をみにいきました。
さすがに市内では真っ暗な場所で満点の星空とは
いきませんでしたが とってもキレイな流れ星を
何個か見ることができました
カメラを持って行ったけど準備不足で星を撮ることができず。。
目にしっかり焼きつけて、終電で帰ってきました(*^^*)
ふと、夏に青森で見た満天の星空を思い出して。。
またみにいきたいなぁ~(*´ω`*)