今回の旅 1泊目のお宿は、
青森県十和田市法量谷地1にある 日本三秘湯 谷地(やち)温泉さん。
昨年の夏に日帰り温泉でオジャマしましたが
ここがとっても素晴らしい温泉で
でもね、その時 ちょっと気になる日帰り入浴客がいて
思う存分堪能することができなくて。。。(ノ_-。)
*HPより画像をお借りしました。
今回、だんなちゃんが がんばって予約を取ってくれたおかげで
泊まることができました~ヾ(@^(∞)^@)ノやった~
硫黄のかおりがプンプンして白濁したお湯です(*´艸`*)
こちらの温泉は撮影禁止のため、写真を撮ることができませんでしたが
昨年と変わらず あたし好みの素晴らしいお湯でした(*^.^*)
あたしたちは2階のお部屋。
ちょっと狭かったけど、小奇麗で とっても快適なお部屋でした(*゚ー゚*)
お食事も とってもおいしくて
ネットリした舌ざわりが とってもおいしかった枝豆豆腐や
優しい酸味の酢の物。
柔らか~いローストビーフに
アツアツの天ぷら
ふっくらと蒸された鰻もありましたヽ(゚◇゚ )ノ
どれもビックリするくらいおいしいお料理ばかりだったのですが
なかでも絶品だったのが、こちらの宿の看板でもある
クレームブリュレ
お口の中に おいしさが広がって
これ、メチャクチャおいし~い
バケツで おかわりくださ~いって言いたいほどでした(≧▽≦)
いかにも女子が好きそうなおいしいクレームブリュレ、
てっきり こちらで働いていらっしゃるお姉さんが
つくっていらっしゃるのかと思ったら、
どうやら チラッと見かけた 白髪の板長さんが
つくっていらっしゃると聞いてビックリ
板長さんたら、女子力高過ぎ~っ(〃∇〃)
そして夜も更けて。
曇り空だったのに、お外に出ると良いお天気で星が出てる
素晴らしい満天の星空でした
真っ暗闇で、クマさんが出てきたらどうしよう(((( ;°Д°))))
とビビリながらひとりで撮ってたら、だんなちゃんも来てくれて
こうして、お盆旅行一日目は終了したのでした~(*^▽^*)