さくらphotoが続いていますが、
ここでちょっと箸休め
2週間ぶりのお料理教室に行ってきました(*^▽^*)
今週は日本料理メニューでした
今日のご飯は竹の子ご飯
竹の子だけじゃなくて、鶏肉と油揚げも入っていて
なかなかの具だくさん
仕上げに山椒の葉っぱを 手のひらで
パンっって叩いてのせました。
う~ん、良いかおり~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
それにしても、もう竹の子が出てるんだね~(゜д゜;)いつの間に~?
本日のメインはアジの菜種焼き。
本当はサワラでつくるメニューみたいだけど、
レッスンではアジに変更になりました。
照り焼きしたお魚の上に三つ葉を入れた炒り卵を乗せて
オーブンで焼きました。
煎り卵が菜の花に似てることから この名前が付いたんだそう。
あたしにはミモザにも見えるな~(*゚ー゚*)
春野菜のおひたしは小松菜で。
だし割り醤油に漬け込んで おいしくいただきました
お吸い物のお出汁は かつお節と昆布からとりました。
沈んでいるのは結び蒲鉾。
仕上げに三つ葉をクルンと丸めて
1週レッスンが無かっただけなのに
なんだか すんごく久しぶりに感じた今日のお料理教室でした(・・。)ゞ