☆*゚ ゜゚*7月7日のおはなしの続きです☆*゚ ゜゚*
ポルヴォーは、街じゅうが それはそれはステキな場所ばかり
カフェの前に止まっていた
可愛らしいバイクや
ちょっとしたカワイイものに、あたしの眼は釘づけ(〃∇〃)
お店の窓際に飾られた絵皿。
真ん中のウサギさんが気に入ってゲットしてきました(*^▽^*)
鳥さんのおうちも売ってたけど、さすがに
これは持って帰れないしな~(;^_^A
お店の入口のドアがね、とにかくカワイイの
これも立派なディスプレイ
このティーポットのぶら下がってるのがとっても可愛くて
あぁ、買ってこればよかった~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
このスプーンとフォークのジャラジャラも
買ってこなくて後悔したもののひとつ。(´・ω・`)しょぼ~ん
なぜあたしはあの時買ってこなかったんだ~っ(/TДT)/
あとね、お店の看板もとっても可愛かったの(≡^∇^≡)
ここはおもちゃ屋さん。
こちらはキッチン雑貨のお店でした(*^o^*)
あちらこちらでアイスクリームが売られていて心惹かれたけど
あたしたちは、こちらのお店に入ってティータイム
お目当ては、ポルヴォー名物のお菓子、
ヌーネベリタルト。
詩人のヌーネベリさんに ちなんだスイーツなんだとか。
ミルクたっぷり入れたコーヒーとともにいただきました。
しっとりしたシナモン風味のふんわりしたケーキ。
生地の上にはベリーのジャム。
コーヒーもおいしかったけど、
このケーキには紅茶の方が合ったかも~(^~^)うまうま
あたくし、なにげに2個食べてました(* ̄Oノ ̄*)ほほほ
楽しかったポルヴォーのお写ん歩も そろそろおしまい。
旅のおしまいに、かつて商人の倉庫だったという
川沿いにある赤い木造倉庫群が一望できるところにやってきました。
ステキなカフェもあって、みなさんお日さまを
浴びながら、思い思いの時間を楽しんでいました(*^▽^*)
ここを描いたということで、看板がたっていました。
名残惜しいけど、これがホントに最後
バスに乗り込み、一路ヘルシンキ空港へ。
バスの車窓から見える、プカプカ浮かぶ白い雲。
ヘルシンキに着いた日も、車窓から見える
青い空と日差しの強さに感動したっけ。
空港に着いて、まずは免税手続きと荷物預け。
搭乗手続きは ほとんど電子での操作でビックリ(゜д゜;)
きっと ひとりではどうやったら良いのか
分からなかったでしょうが、現地添乗員の
Yさんのおかげでスムーズにすることができました(*^▽^*)
搭乗までの待ち時間に、ツアーのみなさんと
カフェで腹ごしらえ。
大きなクロワッサンがとってもおいしかった(*^o^*)
いよいよ搭乗時刻。
ツアーの皆さんとはここでお別れ。
みなさんはナリタ行き、あたしはセントレア行きの
飛行機にそれぞれ乗り込みました。
帰りの機内食は、1食目は、パスタに牛肉のひき肉が入ったもの。
あまり味が無くて、ケチャップを付けていただきました。
お蕎麦も付いていて、喉ごしツルリン
2食目はオムレツ。
なぜか食べられず、半分残してしまいました(´・ω・`)
日本時間8時50分。
予定通りの時刻にセントレアに到着することができて、
おうちの近くの駅までだんなちゃんに迎えに来てもらいました(*^▽^*)
とっても楽しかったフィンランド3泊5日の旅。
逢いたいと思っていたムーミンには残念ながら
逢えなかったけど、それ以上に楽しいことばかりで、
今回の旅もあたしにとって忘れられない
素晴らしい旅となりました(-^□^-)
長々とフィンランドの旅のおはなしに
おつきあいくださいましてありがとうございました(≡^∇^≡)
~追記~
帰って来たその日のうちに、名古屋のあまりの
暑さと旅の疲れで、数日の間、
ご飯が全く食べられなくなっちゃいましたヽ(;´ω`)ノ
今ではそんなことも良い思い出になりました(;^_^A