☆*゚ ゜゚*7月4日のおはなしの続きです☆*゚ ゜゚*
入国審査を終えて、まずあたしたちを
待っていてくれたのは、少人数のツアーに
ピッタリな小さなマイクロバスと現地添乗員のTさん。
TさんはNIKON D7000をつかっているそうで
D7200をつかっているあたしは勝手に
親近感をおぼえちゃったりして~(*^o^*)わはは
マイクロバスに乗り込んで、いよいよ
ヘルシンキ観光スタート~。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
車窓から見上げる空は深いブルーで、日差しが強~い(@Д@;
環境に優しい国だからなのか、自転車に乗っている人がとっても多いの
歩行者も自転車に乗る人も、信号無視をする人を
今回の旅行中、ほとんど見ませんでした。
まず最初に到着したのはシベリウス公園。
公園の入り口に何かを発見
現地添乗員のTさんが写真を撮ってもいいか
お店の方に聞いてくださいました。
そそ、撮る前にちゃんと確認しなくちゃね~(*^▽^*)
わ~フルーツの露天だ~
すんごくでっかいザクロ
すぐ脇にゴミ箱があるってことは
みんな買ったその場で食べるのかしら
少し奥に歩いていくと、シベリウスの肖像レリーフと
まるでパイプオルガンみたいなモニュメントが(@ ̄Д ̄@;)
真下から覗くと青い空が見える~。
空を飛ぶのはゆりかもめさん。
青い空をバックに気持ち良さそうね~(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
一羽、まったく逃げないコがいてね、
まるで撮ってって言ってるみたい(*^o^*)
とってもステキなモデルさんでした( ´艸`)
シベリウス公園をぬけると、そこはすぐ海。
桟橋を渡っていくカフェがあったり
サイクリング途中かな
ベンチに座って海を眺めるカップルがいたり。
旅行中の気温は12~15℃くらいで、最後の日だけは
一番暖かくて18℃。
小春日和といったカンジで、旅行中は半袖に
ウィンドブレーカーを羽織った格好をしていました。
ライラックの花がちょうど満開だったから、
札幌の5月くらいの気候かな
一年の中で一番ステキな時期にこれたかも~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:うっとり~
旅の1日目のおはなし、まだつづきます(*^o^*)