☆*゚ ゜゚*6月12日のできごとです☆*゚ ゜゚*

 

2泊3日のお江戸旅もいよいよ最終日。

 

あたしが前回お江戸に来たのは

 

かれこれ4年前のこと。

 

 

 

 

その当時、文藝春秋から看板猫ちゃんがいる

 

お店の本が出ていてね、前回来た時に

 

両国にいる看板猫ちゃんに会っていったんです(^∇^)

 

今回の旅の最終日、だんなちゃんが会いに

 

付き合ってくれることになりました(*^o^*)

 

 

 

 

まずは『正文堂印鋪』さんのお嬢ちゃんから音譜

 

正文堂印鋪さんは、黄緩褒章を受章し、秋篠宮家に

 

印鑑を収めたこともある立派なお店。

 

 

 

 

その時に逢ったお嬢ちゃん。

 

メチャカワイイでしょ~(*´ω`*)

 

オジャマしてから数年は、とても親切な奥さまから

 

お相撲の番付表や年賀状をいただいていましたが

 

ここ数年はプッツリと音沙汰が無くなってしまい

 

どうなさっているのかと心配していました。

 

結果は・・・。

 

残念なことに、お店は取り壊されて

 

空き地になっていました(´;ω;`)ブワッ

 

お隣のお米屋さんにお聞きすると、

 

だんなさんが亡くなってからお店を閉めて

 

奥さまはどこかに引っ越されたとか。

 

あたしもだんなちゃんも、まさかお店が

 

無くなっているなんて思いもしなかった

 

もんだから、ものすごくショックで・・・(T_T)

 

 

 

さて、お次は相撲小物店の看板猫の

 

ハナちゃんを訪ねるためにテクテクテクテク。

 

 

 

 

以前逢った時のハナちゃん。

 

ハナちゃんは本の表紙のコです(*^▽^*)

 

もしお店が無くなってたらどうしよう・・・と、不安な気持ちでいっぱい(><;)

 

記憶をたどりながら歩いていくと

 

 

 

『両国 高はし』さん。

 

お店が道の奥に引っ込んでキレイになってるビックリマーク( ̄Д ̄;;

 

さて、ハナちゃんは・・

 

 

 

 

いっ、いた~~~~~~~~~っ!!

 

ハナちゃん、元気でいてくれて良かった~(´;ω;`)ブワッ

 

ハナちゃんね、抱っこされるのがキライみたいでね、

 

以前オジャマした時もそうだったんだけど、

 

この時も奥さまが奥のお部屋からむりやり

 

連れてきてくれたんです(;^_^A

 

 

 

 

「無理やり連れてこられちゃったワ」

 

 

 

 

「離せ~いっビックリマーク


ジタバタっ

 

ハナちゃん、暴れる暴れるあせる(^▽^;)

 

 

 

 

「いいかげんに」

 

 

 

「離さんかいっ(▼ヘ▼;)」

 

 

 

 

 

「もう限界じゃいっ」

 

 

 

「離せ~っ」


ジタバタジタバタっ

 

「あっ、ハナちゃんっ」

 

 

 

「ふ~、やっと解放されたわ~(−_−#)」

 

 

 

 

このあと、ハナちゃんは台から飛び降りて

 

そそくさとお部屋に帰って行きました(^▽^;)

 

ハナちゃんの頭を少しだけ撫でさせて

 

もらったんだけどね、柔らかくてツルツルの

 

毛並みでしたドキドキ(≡^∇^≡)

 

今9歳だそうです。次に会いに来た時も

 

元気でいてほしいな~(*^o^*)

 

 

今回の出来事でね、いつでも逢えると

 

思ってちゃダメビックリマーク逢いたいと思ったら

 

グズグズしてないで逢いに行かなくちゃビックリマーク

 

って思いました。

 

 

正文堂印鋪さんの奥さまとお嬢ちゃん。

 

どこかで元気に暮らしているといいな・・・(´・ω・`)

 

 

 

旅のおはなし、もう少し続きます(*^▽^*)

 

 

ペタしてね