日を追うごとに、徐々に寒くなってきた今日この頃。(-。-;)

 

お料理教室に行く途中、家々の窓から漏れる

 

明かりが、とても暖かそうに感じるようになりました(=⌒▽⌒=)

 

 

 

 

今週のお料理教室は、世界の料理メニューでした(^_^)

 

 

 

「ナシゴレン」

 

 

インドネシア料理のナシゴレン。

 

味付けはケチャップと中農ソースとおしょうゆ。

 

あとね、きび砂糖も入っているから、ちょっと甘め。

 

鶏肉やエビがゴロゴロ入っていて、目玉焼きも

 

乗っかってるから、なかなかのボリュームです音譜

 

 

 

「トック」

 

 

牛肉のうま味と、ごま油の風味が主張する韓国のスープ。

 

 

 

 

たっぷりのおネギの他に、トックっていう

 

韓国のうすっぺらいお餅が入っています。(⌒▽⌒)

 

日本のお餅なら、火を通しすぎると溶けて

 

しまうんでしょうが、この韓国のお餅は

 

ぜんぜん溶けないで、ちゃんと形が残ってました(@ ̄Д ̄@;)

 

 

 

「台湾風から揚げ」

 

 

台湾の唐揚げ。

 

まず、鶏肉を調味料に漬け込むんですが、その漬け汁が

 

まるで歯医者さんみたいな香りビックリマーク(=◇=;)あっちゃ~

 

その香りの正体は、先週のお教室でも使った八角という香辛料あせる

 

衣もちょっと独特で、片栗粉にクローブやシナモンを

 

混ぜたものを、肉にまぶして揚げるんだけど、

 

できあがった唐揚げを食べて、あまりのおいしさに

 

もうビックリ!!Σ(=°ω°=;ノ)ノ

 

二度揚げするから、カリッカリのバリッバリでしたドキドキ(*^o^*)

 

 

今週のメニューはとってもボリューミィで、

 

食べ終わったあと、みんなお腹がいっぱいで

 

フ~フ~言ってました~(*´Д`)=зおなかいっぱい~

 

 

 

ペタしてね