☆*゚ ゜゚*10月29日のお話しのつづきです☆*゚ ゜゚*
赤沢自然休養林で、秋の撮影を堪能した
あたしたち写真教室ご一行
次にガイドのオーさんが案内してくださったのは
五枚修羅という場所。(*^o^*)
下を覗くと、ここもキレイな川が流れてる
ガイドのオーさん:
「木のあいだから見え隠れする
紅葉を撮るのも良いですよ~(=⌒▽⌒=)」
う~ん、頑張って撮ってみたけど、あたしの腕では
上手く撮れな~い( ̄_ ̄ i)
んで、結局いつものように 紅葉した葉っぱばかりをパシャパシャ
赤い葉っぱもいいけど、黄色い葉っぱもキレイだわ~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
30分ほど、紅葉の美しさを存分に味わいました~ヽ(*´∀`)ノ
この日の撮影会はひとまず終了~
今回の泊まるお宿、『DANA』さんに帰ってきました。(^∇^)
※この写真は翌朝に撮りました(^^;
DANAさんは、多くの写真愛好家さんたちが愛する会員制のお宿です。
空を見ると、イワシがたくさん泳いでるみたいな雲だ~ヘ(゚∀゚*)ノ
DANAさんの裏から見える御嶽山。
雲が多かったけど、なんとか見ることができました。
薔薇色に染まった雲が美し~い:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
さて、そろそろ夕ごはんの時間。
厨房に入って、みんなでワイワイ言いながら晩ごはんづくり~(=⌒▽⌒=)
この日のお料理は、鮭やカキ、あさりを入れた海鮮鍋。
ハフハフしながら みんなで食べるお鍋っておいし~い
〆に入れたうどんもおいしかったな~(≧∇≦)
ここには、あたしの憧れの薪ストーブがあってね、
その上で焼き芋しちゃった~
これがね、ホクホクして とってもおいしかったの~o(〃^▽^〃)o
今回参加した生徒のオーさんがおうちで
作ってきてくださったかぼちゃケーキ。
自然な甘さがおいしくて、コーヒーにピッタリでしたо(ж>▽<)y
日が沈んで、いよいよあたしにとってのメインイベントの時間
今回の旅であたしが一番楽しみにしていたのは、星空を撮ること
夏に行った八ヶ岳では、お天気が悪くてチャレンジできなかったのよね~(´_`。)
今回も夜になって雲が出てきたからダメかもって
思ったんだけど、とりあえずガイドのオーさんに
指導していただいて、カメラをセッティングしてスタンバイ
雲のあいだから徐々に星が出てきて
お~ 星が出てきた~
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
と思ったら
また雲が出てきて隠れちゃう~、の繰り返し(´・ω・`)
でもね、しばらくすると また雲が晴れて星が出てきてくれる
下の方のチョロッとした明るさは街の光なんだって。
肉眼では真っ暗にしか見えなくても、カメラでは
ちゃんと写ってるから不思議~ヽ(゜▽、゜)ノ
だんだん晴れてきて満天の星空になって
天の川まで見えるんだ~
こんなに美しい星空を見たのは、いったいどれくらい前だったろう。
すごく寒かったけど、夢にまで見た初めての
星空撮影ができて大満足でした
この日の夜は、横一列にずらっとお布団を並べて、
6人で一緒に寝ました。
まるで合宿みたいでおもしろかった~( ´艸`)
夜中に起きて星空を撮りに行くのもいいよ、と
言われましたが、朝までぐっすり寝ちゃいました(;^_^A
こうして1日目の夜は更けてゆきました~(-^□^-)