土曜日と日曜日に、カメラ教室の先生主催の
1泊2日の撮影旅行で長野県まで行ってきました(≡^∇^≡)
宿泊先では、スマホは見事に圏外Σ(~∀~||;)
ということで、ブログの更新ができませんでした(´_`。)
今回のメンバーは、あたしの通っている他の
お教室から3人が参加しました(^_^)
今回の撮影旅行の宿泊地は、
長野県木曽郡上松町にある、台と書いて
ダナという場所。
朝9時に地下鉄 本郷駅で待ち合わせをして
生徒さんのひとりが運転するクルマに
乗せてもらいました(≡^∇^≡)
夕食はみんなでつくって食べる
ということで、まずは大きなスーパーで食材を購入
宿に荷物を置いてから、ガイドのオーさんの
運転するクルマに乗り換えて、いよいよ
撮影ツアースタートです。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
まず最初に向かったのは、赤松自然休養林。
さっすが お天気が良いからか、観光客がとっても多い(・・;)
ちょうど紅葉真っ盛り
どこを見てもマッカッカだ~ (@ ̄Д ̄@;)
すぐそばには川が静かに流れていてね
水面がキラキラ輝いていました(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
遊歩道に沿って、林の中を歩いていくと
葉っぱたちも、とってもキラキラとして
まるでスポットライトを浴びているみたい~ヘ(゚∀゚*)ノ
みんな、自分の美しさを競い合っているみたいだね(≡^∇^≡)
足元にも秋を発見
このコ、まるで怪獣の足跡みたいヽ(゜▽、゜)ノ
ガイドのオーさんによると、これはクロモジといって、
高級和菓子につく楊枝の木の葉っぱなんだって(^_^)
この葉っぱはグラデーションがとってもキレイ
丸っこくてカワイイ~( ´艸`)
休養林の中にはトロッコ列車も走っていてね(^◇^)
みんな とっても楽しそうでした(≡^∇^≡)
時間があれば、あたしたちも乗りたかったんだけど、
今回は撮影が目的
時間がないから、ガマンガマン(`・ω・´)
この後、他の場所に移動してカメラのお勉強をしましたが
つづきはまた明日~ヽ(●´Д`●)ノ