今朝は毛布にくるまりながら、ちょっと

 

肌寒さを感じて目が覚めました。

 

ああ、秋なんだな~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

 

 

今週のお料理教室は日本料理メニューでした(^∇^)

 

 

 

「いかめし」

 

 

北海道出身の母が昔よくつくってくれたっけ~。

 

あたしね、実はイカが触れないんです(^_^;)

 

だってね、かわいいオメメがジッと見つめるんだもん~(^◇^;)

 

今回はね、気づいたら同じテーブルの男性生徒の

 

Sさんが下準備をしてくださいました~ε=(。・д・。)ホッ

 

中に入ったもち米がムチムチして、

 

お味が染み込んでおいしかったラブラブ

 

 

 

「揚げ出し豆腐」

 

 

お豆腐に粉をつけて揚げて・・・って、

 

ちょっと手間のかかる揚げ出し豆腐。

 

いつも脇役のお豆腐だけど、立派なメイン料理に早変わりしました~ラブラブ

 

 

 

「ひじきと油揚げの炊き合わせ」

 

 

副菜といえばひじきは外せないでしょ~音譜

 

お教室でつくったひじきはちょっとかためでした。

 

あたしね、クタクタに煮たほうが好きなの~(^~^)

 

ちょっと多めにいただいてお持ち帰りをしてきたから

 

おうちでコトコト煮なおしちゃおうっと(* ̄Oノ ̄*)

 

 

 

「シイタケの白和え」

 

 

白和えもとっても手間がかかるから、ついつい

 

スーパーで買っちゃうんだけど、お店で売ってるの

 

なんて比べものにならないくらい、メチャ美味しかった~(ノ´▽`)ノ

 

こりゃ、どんぶり1杯分くらい食べれそうだ~( ´艸`)

 

 

いや~、和食ってホントおいしいわ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

来週も日本料理メニューなんだって音譜

 

日本料理って、下ごしらえが大変で、

 

材料もたくさん必要で・・・って

 

つくるのがとっても大変なんだけど、

 

おいしいから大好きです(=⌒▽⌒=)

 

 

ペタしてね