☆*゚ ゜゚*9月4日のお話しのつづきです☆*゚ ゜゚*

 

花野辺ガーデンビレッジで気づけば1時間ほど

 

写真を撮っっていたあたしたち。

 

 

 

 

ビュンビュンとクルマを飛ばして、美鈴池に向かいました。

 

 

 

 

 

うっわ~音譜 ここもとってもキレイなところだ~ヾ(@^(∞)^@)ノ

 

 

 

 

空と雲が映り込んでるラブラブ

 

 

 

池には、小さな鯉がたくさん泳いでいて、

 

周りには小さな可愛らしいお花が咲いていました(*^o^*)

 

 

 

この日、Kさんご夫婦が案内してくださる時間は、

 

だんなちゃんたちがゴールするであろう2時間がタイムリミット。

 

さあ、どんどんいきますよ~(`・ω・´)

 

 

 

 

またまたクルマを走らせて、立派な音楽堂を窓越しに覗いてから

 

 

 

 

 

『八ヶ岳高原ヒュッテ』さんでティータイム音譜

 

ハーブティーのレッドジンガーをいただいていたら

 

どこからか小鳥のさえずりが聞こえてきましたラブラブ

 

「やっぱり小鳥のさえずりを聞きながら

高原でいただくお茶はサイコーだわ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」

 

な~んて思っていたらね、小鳥のさえずりは

 

どうやらカフェのBGMだったみたい汗 (;^_^A だまされた~

 

 

せっかくなので、2階に上がって

 

建物を見学させていただきました(^_^)

 

 

 

こちらの建物は、元公爵 徳川義親氏

 

(尾張徳川家19代当主)の邸宅だったものを

 

昭和43年に移築、その翌年にホテルとして営業を開始したそうです。

 

 

 

 

 

階段の手すりにはいくつもの木彫りのくまさんがチョコン音譜

 

 

 

 

どうやら このくまさん、今では有名な北海道土産に

 

なっている木彫りの熊との深い関わりがあるんだそうですよ。

 

 

ちなみに、こちらの建物、GWと7月中旬~9月初旬のみ

 

ティールーム、レストラン、映画のロケのパネル展示、

 

売店の営業などをされていますが、

 

あたしたちが訪れたこの日が、今年最後の

 

営業日ということでした。(ノ´▽`)ノなんてラッキ~なんだ~

 

 

 

 

 

売店でね、チョコレートを買いました。

 

 

 

 

なになにはてなマーク

 

「チョコレートの箱の中に入っていた青い鳥の描かれた

 

カードを会社のデスクマットに挟んでおいた女性が

 

すぐに結婚ビックリマーク

 

そのカードを譲り受けた同僚も次々に結婚!!

 

まるで都市伝説みたいなお話しだ~(@ ̄Д ̄@;)

 

って思いながら、なぜかあたしも買ってきちゃった~(*≧m≦*)ぷぷっ

 

 

 

 

 

この後、ラウンジで くつろぎながら野鳥観察が

 

できるという『八ヶ岳高原ロッジ』さんを見学して

 

 

 

 

最後に、お野菜やくだものがメッチャ安く買えるという

 

『びっくり市』さんに案内していただいて

 

ぶどうのナイアガラ(6房入り1箱800円) と、

 

とうもろこし(1本 150円) を購入ました。

 

あ~っという間の2時間半。

 

こうして、Kさんご夫妻の八ヶ岳観光ツアーは終了しました。

 

いや~、とっても楽しかったドキドキ。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ

 

Kさん、本当にありがとうございました~(≧∇≦)

 

 

さて、この旅のお話しもあと少し。

 

つづきはまた明日~( °∀° )/

 

 

ペタしてね