☆*゚ ゜゚*9月3日のお話しのつづきです☆*゚ ゜゚*
八ヶ岳倶楽部さんで優雅な時間を過ごした
あたしとだんなちゃんとぶんちゃまの3人は
この後、『まきば公園』に向かいました(=⌒▽⌒=)
この日はとっても良いお天気で、まだまだ陽射しが強い
てっきり高原で涼しいだろうからと思って
帽子も日傘も持ってこなかったらメチャ暑いじゃないの~ヽ(;´ω`)ノ
ひつじさんたち、散らばらずにかたまって 草をもぐもぐ。
ふふふ
オチリが かわいいわね~( ´艸`)
敷地の中にある、動物ふれあい広場にはやぎさんがいました。
もぐもぐもぐ。
やぎさん、ちょっと暑そうだ~(^▽^;)
ここには野鳥の森なんてのもあってね、
あたしたちも鳥さんを探しに行ってみましたが
全く鳥さんの気配がな~い
やっぱり、朝早い時間じゃないと会えないのかな~(´・ω・`)
あっ、そうだ(°∀°)b
八ヶ岳倶楽部さんで購入したバードコールをつかってみよう~ヾ(@^(∞)^@)ノ
3人で代わる代わるキュルキュル鳴らしてたらね、
なんと、鳥さんが現れました(ノ´▽`)ノ
でもね、とってもすばしっこくって、すぐに
葉っぱの陰に隠れちゃって撮ることができませんでした(;^_^A
でも、バードコールの実力も分かったし、良しとしよう( ̄▽ ̄)
次にあたしたちが向かったのは
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1にある
『サンメドウズ清里スキー場』。
こちらの『清里ベーカリー』さんでお昼をいただいたあと
(これは、あたしとだんなちゃんの2人分のパンです。)
4人乗りのリフトに乗って、山の上に行ってみることにしました。
フラワーリフトとセットで ひとり1500円。
JAFカードの提示で100円引きになりました(^∇^)
う~ん、良い眺めだ~
やっぱり、山の上はすずし~い。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
ここには こ~んなデッカいソファーがいくつかあってね
風景を見ながら くつろぐことができるんです(≡^∇^≡)
だんなちゃんも、ゴロン
「もうちょっと あっち行って」
と、だんなちゃんを押しやって あたしもゴロン
う~ん、気持ちいいね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
遠慮がちに脚を浮かしていたあたしも、靴をぬいで本格的にゴロン
白い雲と青空が広がっていました。
山の上も太陽が出てくると、陽射しが強くて、
寝っころがっているとジリジリと焼けそう
でもね、だんなちゃんが持ってきていた日傘が役にたって
とっても気持ちよく くつろぐことができました(≡^∇^≡)
ソファはみなさんに大人気。
30分ほど 気持ちよく くつろがせてもらいました( ´艸`)
ここにも飼い主さんに連れられて、かわいいワンコがたくさんいました。
その中でも特にかわいかったのがこのコ
ポメラニアンとパピヨンのミックスちゃんだそうです(≡^∇^≡)
写真を撮らせてもらおうとお願いしたら、飼い主さんが
おやつをゴソゴソと出してくれてね
「じ~~~~っ」
飼い主さん:「待て(`・ω・´)」
わんこ:「じ~~~~~っ。」
「ぱくっ」
飼い主さん:「あ~~~~っ」
わんこ:「へへへ(⌒▽⌒)」
飼い主さん:「待てっていったのに~~~」
ふふっとってもかわいいわんこでした
飼い主さん、ありがとうございました(*^o^*)
第二、第三展望台まで階段で登ることができてね
小さなポストがありました。
チケットを購入した時にもらえるハガキを入れると
無料で送ってくれるということだったので、
あたしたちも自分あてに書いて投函してきました(´∀`)
一旦 中腹までリフトで降りて、次はフラワーリフトに乗り換えをして
『清里カフェ』さんで一服することにしました(^_^)
「山梨県産白桃パンケーキ」 1500円 を、だんなちゃんと半分こ
コーヒーはホットとアイスをいただきましたが
それぞれ400円でした。
白桃とマンゴーが瑞々し~い
パンケーキもね、フワッとしていてあたたかい
素晴らしい景色を眺めながら、ステキなティータイムを
過ごすことができました(*^o^*)
だんなちゃんたら、自分の分を食べ終わると
「ちょっと行ってくる(^◇^)」ってどこかに行っちゃってね
テラスに探しに行くと、日傘をさして
ひとりでくつろいでいました(^▽^;)
この椅子ね、とっても座り心地が良くて わが家にも欲しいくらい
でも、置く場所がないよね~σ(^_^;)
さて、まだ時間が早いけど、そろそろ宿に向かうことにしました(^∇^)
今回のお宿は山梨県北杜市大泉町西井出8240-1にある
『八ヶ岳いずみ荘』さん。
すぐ隣にある、日帰り入浴施設の
『パノラマの湯』さんと中で繋がっていて
宿泊者はそちらも無料で入浴することができます(=⌒▽⌒=)
露天風呂は景色が素晴らしく、山を眺めながら入浴することができました。
こちらはいずみ荘さんの内湯。
源泉かけ流しということでしたが、どうやら蛇口から
でているのが源泉みたい。
入ってみるとメチャ熱で、とてもじゃないけど入れない~
ということで( ̄Д ̄;;
だいぶお水でうすめて、やっと入ることができました(;^_^A
トロン、ヌルンとしていて、硫黄のかおりはしませんが
鉄サビのかおり。
パノラマの湯さんより、トロン、ヌルンとしてる~ヘ(゚∀゚*)ノ
お風呂のヘリに こってりと固まってる
パノラマの湯は人でごった返していたけど
こっちはお風呂をひとり占めできちゃいました~
o(〃^▽^〃)oしあわせ~
さて、この日の夕食
牛肉のステーキは自分で陶板で焼きました。
う~ん、柔らかくて おいし~い(^~^)
舞茸の天ぷらもあってね
デザートのチョコレートケーキまでありました(≡^∇^≡)
この日、19時からサンメドウズさんで開催される
星空観測会に参加しようと思っていましたが
夜になって曇ってしまい、全く星空が見えず・・・(´・ω・`)
ちょうど、カメラ教室仲間のKさんが
すぐ近くに持っている別荘にだんな様と滞在中。
観測会に一緒に参加するつもりでしたが、
お天気もこんなんだし、ということで
急きょ ふたりで別荘にオジャマさせていただきました
今年の春に建てたばかりの別荘は
木の良い香りがして ピカピカでとってもキレイでした
1時間半ほどおしゃべりをして宿に帰ってきました。
こうして楽しかった1日目は静かに更けてゆくのでした~(*^o^*)