9月3日の朝5時半。

 

いつもなら当然まだ寝ている時間。

 

眠い目をこすりながら、だんなちゃんの運転で、

 

八ヶ岳に向けて名古屋のおうちを出発しました。

 

ヽ(●´Д`●)ノ ねむ~い

 

今回は、だんなちゃんのお友だち、ぶんちゃまも一緒です(^∇^)

 

この日、まず最初にパン屋さんに寄ってから

 

向かった最初の目的地はo(^▽^)o

 

 

 

 

 

山梨県北杜市大泉町西井出8240-2594にある

 

『八ヶ岳倶楽部』さん。

 

お店に到着したのは朝8時半過ぎ。

 

こんな早くに来た理由はね(°∀°)b

 

 

 

朝食セットをいただくためなんです~o(〃^▽^〃)o

 

 

この日はまだお客さんが少なくて、お席が選び放題音譜

 

爽やかな空気が吸いたくて、お外のお席に座らせていただきました(‐^▽^‐)

 

 

 

 

お外のお席だと、お料理が こ~んなカワイイ

 

カゴに入れられて運ばれてくるんですヽ(゚◇゚ )ノ

 

 

 

 

 

自分たちでカゴからお料理を出して~音譜

 

 

 

 

コーヒーや紅茶もね、室外だとポットに入ってくるのね~o(^▽^)o

 

わはは音譜 なんだかピクニック気分でたのし~いラブラブo(〃^▽^〃)o

 

 

 

 

信玄豚の自家製ロースハムがとっても柔らかくて、

 

まるで鶏肉みたいにあっさりでおいしいラブラブ

 

お野菜もお味が濃いわ~ヽ(゚◇゚ )ノ

 

 

 

パンなんて、噛みしめるほどに旨味が出て

 

なんじゃ、このウマさは~!!ってくらいのおいしさビックリマークо(ж>▽<)y ☆

 

 

 

 

いちごのジャムは繊維質が良いカンジで残っていて

 

バターと一緒にパンにつけてもぐもぐ(^~^)うまうま

 

残った分はヨーグルトに混ぜていただきましたが

 

とってもおいしかったな~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

ぶどうはこれで3人分。

 

大粒で皮ごと食べれちゃいました( ´艸`)

 

 

 

 

 

お腹が満腹になったら、すぐ裏にある散策コースをお散歩しました音譜

 

 

 

 

森の中には、見たことのないキノコや

 

 

 

 

かわいらしいお花が咲いていたり

 

 

 

 

 

 

かわいらしいオブジェがあったり

 

 

 

 

 

たき火ができる場所があったり音譜

 

 

 

 

 

ゆらゆら椅子があったり音譜

 

 

 

 

あたしも座って揺られてみました。

 

こんなステキな椅子、おうちにも欲しいな~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

 

 

 

敷地の中には、いろんなギャラリーの建物があったりしてね

 

 

 

 

草が生えた屋根の上に、なにやら

 

かわいらしいものが のっかってる~(´∀`)

 

 

 

 

こちらはいろんな植木やお花のお店。

 

 

 

 

この巣箱には どんな鳥さんが住んでいるんだろうはてなマークo(^▽^)o

 

 

 

 

こちらはいろんな雑貨を売っているお店でね、

 

 

 

 

ず~っと欲しかった日本野鳥の会のレインブーツと

 

 

 

 

バードコールを購入しました。

 

このバードコールね、後ろのねじを回すと

 

キュルキュルキュル音譜 って、まるで鳥さんの

 

鳴き声みたいな音がするのヽ(゚◇゚ )ノ

 

買おうかどうしようか悩んでたらね、

 

「鳴らすと、ホントに鳥さんが寄ってくるんですよ~(^◇^)」

 

っていう、店員のお姉さんのひと言で、

 

「 !! 買いますっビックリマーク(`・ω・´)」 って即決しちゃった~(^▽^;)

 

 

 

八ヶ岳倶楽部さんには、ヒトだけじゃなく

 

かわいらしいお客さんもたくさんやって来るんです(=⌒▽⌒=)

 

 

 

 

このコは愛知県から来た13歳のオリーブちゃん。

 

 

 

 

ちょっとポッチャリさんで、とってもかわいかったな~ラブラブ

 

 

 

 

ぶんちゃまに ワシャワシャと撫でられてたワンちゃん音譜

 

 

 

 

 

あたしも触らせてもらったけど、このコもかわいかった~ドキドキ(≧∇≦)

 

どのこも とってもおとなしくて 人懐っこいコばかりラブラブ

 

とっても癒されました~。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ

 

 

さて、一日目のお話し、まだ続きま~す(=⌒▽⌒=)

 

 

ペタしてね