土曜日の日のできごとです。
まだ体調はカンペキではありませんでしたが、
ドライブがてら だんなちゃんが
今年の誕生日ケーキを食べに、岐阜県にある
大好きなお店に連れて行ってくれました(≧∇≦)
中山道を通り抜け
細くて薄暗い道を走り抜けていくと
お店の駐車場にたどり着きました~o(^▽^)o
ワクワクしながら階段を上がっていくと
お店に到着~
岐阜県可児郡御嵩町謡坂4929-7にある
『ラ・プロヴァンス』さん。
イートインのできるケーキ屋さんです。
到着したのはお昼頃。
何度かオジャマしていますが、いつも満席で
お客さんが多い時は1時間待ちなんてこともあったくらい。
ラッキーなことに、この日は空いていて
すぐに席につくことができましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
お店の方に了承を得て、写真を撮らせていただきました(*^▽^*)
静かに音楽が流れていて、相変わらずとってもステキな店内
オーダーをして少し待つと、ケーキが運ばれてきました
お店に向かう途中、売切れになってしまわないように
お店に電話をして お取り置きをお願いしておいたのワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
あ、これ、あたしがひとりで全部食べたワケじゃないですよ
あたしとだんなちゃん、それぞれ3個ずついただきましたヘ(゚∀゚*)ノ
とってもカワイイ三角帽子のかたちをした「レアチーズ」。
クリーミィで滑らかな舌ざわりで、あたしの大好きなケーキ
チーズのお味はあまりしない(と、あたしは思う)ので、
チーズがニガテな人でも おいしくいただけると思いますヘ(゚∀゚*)ノ
中からフランボワーズのソースがトロ~
相変わらず おいしいわ~о(ж>▽<)y ☆
こちらのとっても愛らしいケーキは桃のケーキの「プリランテ」。
パカッと半分に切ってみると、あらビックリ
ピスタチオのムースが現れたっ(ノ´▽`)ノ
瑞々しい桃のお味が、お口の中に広がります:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
「サヴァラン」。
滴るほどの洋酒が入ったシロップに生地を
漬けこんでいるから、きっと大人の味かも
と思いながらお口に運ぶと、いやいやいや、
そんなことはありませんっ。
シロップは甘いんだけど、イヤな甘さじゃない。
甘すぎず、とっても優しくて上品なお味
上に乗った八朔と相性バツグンだ~( ´艸`)
おいしいケーキと紅茶をいただいた後、お庭を
散策させていただきました(≡^∇^≡)
とてもきれいに手入れされていて、とってもステキなお庭
まるで、イギリスかフランスの田舎にいるみたい~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
暑いにもかかわらず、お庭にはたくさんのお花が咲いていました。(*^▽^*)
駐車場とラ・プロヴァンスさんのお店の階段の
途中にある雑貨屋さんの『blossom』さん。
ちょっとのぞかせていただきました(^◇^)
3年ほど前にオジャマした時に、こちらで
鋳物でできたミニチュアの薪ストーブや
ポットウォーマーを購入させていただきました。
残念ながら、湿気の多いこの時期は、鋳物の商品は
少なくて、10月中旬ころからクリスマス商品とともに増えてくるとのことでした。
とってもステキなひとときを過ごすことができました(‐^▽^‐)
だんなちゃん、ありがとう~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚