今日はとっても暑くて、職場で
一日中クーラーをかけていました。(;´Д`)ノあつ~い
今週のお料理教室は中国料理でした(^∇^)
「オムソバめし」
んんっ これって中国料理なのかな~
(^_^;)
細かく切った焼きそばとご飯の他に、キャベツや
人参、豚肉、海老が入った、とってもリッチで
具だくさんなオムソバめし。
たまごを大きく焼くのが唯一難しいところという
と~っても簡単でおいしいお料理でした(*^▽^*)
「あさりの中華風蒸し煮」
た~っぷりのニンニクとショウガが入ったあさりの蒸し物。
一見和食のように見えますが、
ごま油で炒めたから、お味はやっぱり中華だな~(・∀・)
お酒のつまみにピッタリの、ちょっと濃いめの
味付けでした(^_^)
「干しきゅうりのキムチ炒め」
キムチって、万能調味料だよね~
今回、一緒に炒めたきゅうりさんは
薄切りにして日なたで数時間干したものをつかいました。
こうすることによって、歯ごたえが良くなるんだって(ノ゚ο゚)ノ
うん、たしかにシャキシャキしてたな~(^~^)
それに 水っぽくなくておいしかった
いつも先生のアシスタントをしているMさんが
つくってくださった中華風スープ。
お教室で使った野菜の端切れをつかって
無駄のないおいしいスープができました
今回のお料理は超簡単でおいしいものばかり
オムソバめしが、見た目以上にとってもボリューミィで
お腹いっぱいになりました~(*´Д`)=з