お昼間は暑いけど、Tシャツを
着ていると朝晩は寒いと感じる名古屋。(((( ;°Д°))))
今週のお料理教室は日本料理でした。(^∇^)
「オランダ揚げ」
白はんぺんと大和芋をすり鉢ですり合わせて、
大葉とエビを入れて丸めて揚げました。
たこ焼きみたいな見た目で
とってもふっくら柔らか~い
「油あげのかばやき」
叩きつぶした長芋とツナをまぜて
開いた油あげの上に乗せてフライパンで焼きました。
タレを塗って山椒をふりかけたら
あ~ら、ウナギのかば焼きみた~い(ノ´▽`)ノ
「まいたけのきんぴら」
まいたけをごま油で炒めて、酒と醤油だけで
味付けました。
赤唐辛子も一緒に炒めたから、メチャクチャ
辛くてね~Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
でもね、そこがとってもおいしかったです(^o^;)
「キャベツの酢の物」
きゅうり、キクラゲ、ハムの千切りを
湯通ししたキャベツに巻き込んで
甘酢をかけていただきました。
同じ甘酢に漬けこんだ新生姜。
暑くて身体が疲れた時は、こんな
やさしい酢の物がおいしく感じられます( ´艸`)
今日は汁物がなかったけど、
おかずがたくさんあったので
とってもお腹いっぱいになりました~(*´Д`)=з