ちょっと前のことになりますが
GW旅行から帰った翌日に、ちょっと
ヨレヨレしながら今月のケーキ教室に
行ってきましたヽ(;´ω`)ノヨロヨロ
キレイに膨れて焼けたスフレチーズケーキを
冷蔵庫で少し冷やしたら
マーマレードを塗ってできあがり
サブメニューは水ようかんでした。
水ようかんって簡単につくれちゃうのね~(ノ´▽`)ノ
でもね、お砂糖をとってもたくさん使うことにオドロキ( ̄□ ̄;)!!
レッスンが終わって、お楽しみのティータイム~
紅茶おいし~い
GW旅行で『きないね』さんに久々に
オジャマしたら、よりいっそう紅茶が好きになりました(≡^∇^≡)
先生が用意してくださったマジックケーキ。
今、パリで流行ってるんだって
一番下がおかゆっぽくて、上が柔らかいスポンジの食感。
なんか不思議でおもしろいスイーツだ~
大粒のブルーベリーが入っていました(=⌒▽⌒=)
こちらは先生のつくった水ようかん。
ツルンとした喉ごしが夏にピッタリ
このままで十分おいしいけど、あのお砂糖の量は・・・σ(^_^;)
おうちでつくる時はちょっとお砂糖を減らしてみようかな(^▽^;)
とっても柔らかいスフレチーズケーキを
崩れないように慎重に持って帰って
さらに冷蔵庫で冷やしてから
紅茶と一緒においしくいただきました(*^▽^*)
普通ならチーズケーキをつくる時って
レモン汁を入れると思うんですが
レッスンでは代用として白ワインを入れました。
チーズの風味をしっかり味わうことができて
とってもおいしかったです:*:・( ̄∀ ̄)・:*: