今日は土曜日出勤で一日お仕事を頑張った
あたし。ヽ(;´Д`)ノあひ~
疲れ切ってしまって、おうちに帰ってから
晩ご飯をつくる余力がな~い(@Д@;
そんな事を考えながら、トボトボとおうちに
向かって歩きながらだんなちゃんに電話をすると、
「こじまさんでトンカツ食べる
それともおいしカレーうどんやさん行く(^_^)」
とのありがたいお言葉が
小雨降る中、クルマで向かったお店は(°∀°)b
名古屋市千種区上野1丁目7-22にある
『若鯱家 清明山店』さん。
名古屋には同じ名前の「若鯱家」さんという
チェーン店のカレーうどん屋さんがありますが
そことは全く別のお店です(^_^)
もともと二つのお店は『鯱乃屋』さんという
お店から暖簾分けしたお店とのこと。
店内に入るとカウンターのみのお店で
10席くらいあるでしょうか。
入った途端に、まるでインドカレーの
お店のように香辛料の良い香りがする~
いつもは待ち客が並んでいるとのこと
ですが、この日はちょうど2席空いていて
待つことなくすぐに座ることができました(≡^∇^≡)
カウンター越しにおやじさんとバイトくんの
動きを眺めながら、待つこと15分。
きたきたきた~
カレーうどん 700円。
クンクンクン。
本格的な香辛料のかおりがプンプンする~
麺は太目で すんごい強いコシ
こりゃ、うんま~い(@ ̄Д ̄@;)
不揃いな所を見ると、自分のところでうっているのかな
油揚げは空気を含んでいて、お口に入れたら
パフッってしぼんだ~( ´艸`)
スープが染みたあげも良いけど、
味が染みてないあげも良いもんだ~(-^□^-)
スープはすごくドロッとしていて、太い麺に良く絡む~
だんなちゃんはライスもオーダーしていたので
少し貰って、スープにご飯をひたしてみたら
ご飯のひと粒ひと粒にカレースープが
ちゃんと絡むじゃないのっΣ(=°ω°=;ノ)ノ
若鯱家清明山店さんのカレーうどん、
最初のひと口食べた時に、
「あれっチェーン店の若鯱家さんと似てるかな
」
って思ったんですが、ふた口目食べた時に
あ、全然違うって思いました。
チェーン店の方は機械的な味がするんですが
こちらはとっても人情味のある深いお味なんです。
食べ終わったばかりなのに すぐにまた
食べたくなるカレーうどん
近いうちに また食べに連れてきてもらおうっと(^◇^)