今日はとっても良いお天気で、

まぶしいくらいのお日様が照っていた名古屋。

自転車をキコキコこいで、

ケーキ教室にいってきました(^∇^)

今回のお教室は先生のお宅でのレッスン。

それも、いつものパン教室のすぐ近く

という身近な場所

以前から先生のブログは拝見して

いましたが、オジャマするのもお会いするのも

今日が初めてということで

ちょっとドキドキしながら伺いました(‐^▽^‐) 



 

つくったのは 「栗とカシスのケイク」。

大きめに刻んだ栗の渋皮煮をゴロゴロ入れたパウンドケーキ。

焼きあがったら、カシスピュレでつくった

グラスアローを上にかけて、刻んだピスタチオを

散らして、もういちどオーブンに入れたらできあがり



 

真ん中に入っているのはカシスのコンフィチュール。

こ~んな フワフワでおいしいパウンドケーキ

はじめて食べた~(@ ̄Д ̄@;)




 

今回のサイドメニューは「りんごの赤ワイン煮」。

カットしたサンふじとプルーンを、赤ワインと水、

シナモンとバニラビーンズが入ったお鍋で

コトコトコトコト煮たら、冷蔵庫で冷やして

できあがり




 

アイスクリームを添えていただきました。

これがおいしいのなんのって 

簡単にできちゃうのに、アイスクリームを添えたら

高級デザートになっちゃった~ (ノ´▽`)ノ



 

栗とカシスのケイクを箱に入れて、そのうえ

リボンまでかけていただいちゃいました 

わ~、こんなにステキに仕上げて

いただけるなんて、はじめてだ~(@ ̄Д ̄@;) 


今日はあたしの他にもうひとり生徒さんが

来るハズでしたが、急に欠席になって

しまったということで、マンツーマンで

とっても丁寧におしえて頂きました(-^□^-) 

先生、来月もよろしくおねがいしま~すヾ(@^▽^@)ノ