~土曜日のお話のつづきです~


 

『イシタニ ファニチャー』さんで

かわいらしい陶器を購入した後、

途中、看板で見かけた『浅間大滝』に

向かうことにしました。(^∇^)


 

駐車場にクルマを停めて、砂利道を

テクテク歩いていくと、


 

激しい水が流れている川が出てきました。(・∀・)



 

向こう側に架かる橋を渡って進んでいくと(°∀°)b 


 

すぐに浅間大滝が見えてきました(^∇^) 


 

あたしね、もっと大きな滝をイメージして

いたんですが、思ったより小さかった (^▽^;)


 

でもね、水量がとっても豊富で流れが

激しくて、滝から離れていても

水しぶきを感じるくらいスゴイッ(ノ゚ο゚)ノ


 

森林浴をしながら、水の流れの

自然環境音楽と自然のミスト。

いや~、サイコーですね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


 


駐車場の場所まで戻り、今度は

反対側にある 『魚止の滝』に行ってみる

ことにしました(‐^▽^‐) 


 

わ~、この枝ブランコみた~いヘ(゚∀゚*)ノ

緑の中を歩くのってたのし~い(-^□^-)  

ルンルンで歩いていき、ふと見ると(・∀・) 



 

こんな注意書きがっΣ(=°ω°=;ノ)ノ 

く、くまっ 森のくまさんが出るの  

ドキドキしながら道を進んでいき、

魚止の滝は階段を降りた下の方に

あるようで、慎重に降りていくと・・・


  

こちらも、なかなか迫力のある

滝でした(=⌒▽⌒=)


さて、滝も良いけどそろそろお腹が空いた(-。-;)

ということで、この日のお昼はおそばを

食べに行くことにしました(‐^▽^‐) 

 

群馬県吾妻郡嬬恋村大笹2185-10

にある、手打ちそばの『あさぎり』さん。

お昼食べるのにどっかないかな~って

ちょろっと調べておいたのよね~

お昼の時間もとうに過ぎているせいか、

あたしたちの他にお客さんはおらず、

オーダーして程なく運ばれてきました 


 

盛りそば 650円。


 

このおそば、歯ごたえがしっかりして

いて、とってもおいし~いΣ(・ω・ノ)ノ! 
 


 

入れ物が大きいのでさほど多く

なさそうに見えますが、これがなかなかの

ボリュームで、食べ終わる頃には大満足ε=(。・д・。)

このお店もね、外から小鳥のさえずりが

聞こえてきて、おいしいおそばを

すすりながら、とっても癒されましたo(〃^▽^〃)o


まだまだお話はおわらな~い(@Д@;

お話しの続きはまたあした~(^O^)/