日曜日にお出かけした遠山郷のぶらり旅。
今回も、いろいろおいしいものに出逢いました(-^□^-)
まずは、「道の駅どんぐりの里いなぶ」さんで
購入したとうもろこし
5本で560円でした。
「未来」という品種で、おうちに帰ってから
早速茹でていただきました(^∇^)
小ぶりですが、とっても甘くって
うんまかった~(ノ´▽`)ノ
その道の駅を出て、ほんのちょっと
クルマを走らせた時のこと。
だんなちゃんが突然、
「プリンって書いてあるっ (`・ω・´) 」
と言ってクルマをとめたので降りてみると、
ログハウス調のカワイイお店がありましたヘ(゚∀゚*)ノ
愛知県豊田市武節町ネノウエ55-2
にある『アトリ』さん。
ホントだ、プリンって書いてある
運転しながらよく見てるな~(=◇=;)
こちらで購入したのが
プレーンのシフォンケーキ 220円 と
プレーンのプリン 300円 と
ラムレーズンのプリン320円。
シフォンケーキは翌日にいただきました。
弾力があるんですが、柔らかくてうんま~い(ノ´▽`)ノ
優しい甘さがいいですね~
プリンはしっかり目のかたさで優しいお味
ラムレーズンは、あたしはそんなに
お酒を強く感じませんでした。
たぶん、お酒の弱い人でも大丈夫
じゃないかな (・∀・)
キャラメルが液状なので、
ふたを開ける時要注意です(°∀°)b
今回の旅ではね、モチロン
パン屋さんも寄ってきたんですよ
長野県飯田市座光寺3795-1にある
『玄パン工房BAOBAB(バオバブ)』さん。
天然酵母のパン屋さんです。
ここね、隣が焼肉屋さんだったり
いろんなお店が集まっている場所で、
パン屋さんが分からずにグルグル
探しちゃった~(;^_^A
今回購入したのは(°∀°)b
ちいさいパンいろいろ 350円。
いろんな種類の小さなパンが
ゴロゴロ入っていて、とってもお得なパン
これはお茶のパンかな~
中にあんこが入っていました(‐^▽^‐)
こちらのパン、パフッと柔らかくて
おいしかった
他にも、チョコレートが入っているものや
クルミが入っているものがあって、
「今度はどんなお味のするパンだろう~ヽ(゚◇゚ )ノ 」
と、1個食べるたびに、ワクワクしながら
いただきましたo(〃^▽^〃)o
こちらは、サントノーレ 450円。
お店の方がスライスしてくださいました(‐^▽^‐)
クルミがごろごろ入っていて
甘さ控えめの歯ごたえのあるパン。
噛めば噛むほど、まるでスルメのように
味のあるパンでした(=⌒▽⌒=)
他にもね、途中で寄った道の駅で
どろ付きの立派な大根を100円で
買ってきたりと、いろいろと
楽しいお買いものができました(*^▽^*)
全く下調べしなくても、こんなに
おいしいものがたくさんあった今回の旅。
次回また訪れる時のために、
今からおいしいものを探しておかなくちゃ(* ̄Oノ ̄*)